教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私(男性)49歳なんですけれどほんと仕事がないので困っています。ハローワークやe-aidemなど登録している

私(男性)49歳なんですけれどほんと仕事がないので困っています。ハローワークやe-aidemなど登録している私(男性)49歳なんですけれどほんと仕事がないので困っています。ハローワークやe-aidemなど登録しているのですが全くないです。資格は色々あるんですが資格を利用した仕事にほとんど就いたことがなく悩んでいます。就職情報サイトで良い所有りましたら教えて欲しいのです。宜しくお願いいたします。 持っている資格は普通免許・宅建主任・日商簿記2級・損害保険普通級・ワープロ3級なんです。 不動産の営業は1年ほど、経理事務は2年ほど、損害保険は1年ほど、ワープロは2年ほどなんです。住んでいる所は大阪なんです良い所ないでしょうか?

続きを読む

970閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    それなりの収入がなければ、きつい年齢だと思いますが、 確実にいえることは、‘選びすぎ’。 大阪であれば、求人誌は、無料・有料を問わず、たくさんあります。 よりによって、そんなしょぼい媒体を使わなくても・・・ あなたくらいの年齢の募集は、紙媒体を見たほうがいいと思います。 というのも、関西圏で40歳以上の人で、ネットが使える人は、関東圏に比べて非常に少ないです。 ですので、企業もネットではなく、紙を中心に募集しています。 確かにネットだと、検索する際、条件を打ち込むだけで適度に絞られ、探すのは簡単です。 そのように、労力をケチるから、いい仕事が見つからないのです。 これまでの経験とともに、自信があると思います。 けれど、今大事なのは、‘妥協’ですよ。 選んでいる場合じゃないと思わないのですか?

    ID非公開さん

  • それだけでは資格は足りません。まず大型免許、大型特殊、1、2級建築士。

    ID非公開さん

  • おはようございます。自分も49歳♂です。 たしかに年齢の関係上ほとんど無いのが現状ですが・・・ あなたは凄いじゃないですか。そんなに沢山の資格を 持っていれば探せばあると思うのですが!(ホントと凄い) 羨ましいです。 自分は全く資格は無いです。m(__)m 長い間自分も無職に近い状態だったのですが、最近見つかりました。 車のディーラー内での仕事で回送と洗車です。(給料安い) あと警備員・・・と言っても交通関係ではありません。 県からの委託の仕事で防犯と駐輪場の指導です。 迷ったあげく車の方にしました。 あなたは資格を持っているのでそちら関係で探せば必ず見つかると 思います。がんばって下さい。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • とりあえず、バイト情報誌見てバイトしては いかがでしょう。選り好みしてるからなかなか仕事見つからない んだと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる