教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳、社会人1年目です。以下をご覧になっていただき、私にできそうな仕事はあるのかお聞きしたく書きました。 ・大学…

23歳、社会人1年目です。以下をご覧になっていただき、私にできそうな仕事はあるのかお聞きしたく書きました。 ・大学は教育学部心理学専攻卒 ・現在、小学校の特別支援学級で臨時教員 ・子供が好き ・子供が「楽しい」と思えるお手伝いをしたい ・困ってる子供の拠り所になりたい ・音楽(特に吹奏楽)、イラストを描く、ものを作る(工作・手芸など)が好き ・子供とのコミュニケーションはとりやすい ・一つのことに集中できる ・楽しい話題をたくさん提供できる ・ムードメーカー ・急かされなければある程度仕事はできる ・分かりやすく言うのが下手(ある程度頭の中でゆっくり考えないとできません) ・マルチタスクは苦手 ・改善点を直すのに時間がかかる ・考えるのにどうしても自分の主観や感情が入ってしまう 自分の得意なこと・できることを生かした職業に就きたいです。自分の持ってるたくさんの苦手分野もその仕事の中でなんとか努力して改善できると思います。(小学校の先生は向いてないなぁと思ったので) 回答よろしくお願いします。

補足

すみません。もう少し補足させていただきます。一時期はイラストレーターや音楽家など、芸術分野での業種に興味をもっていました。しかし、得意とは言えど、それでご飯を食べられるほど能力はないです。子供に関する仕事がしたいのは、いじめられた経験からそういった子の居場所を作りたいと思ったからです。人の話を聞いて、そこから話題を広げることも得意です。しかし最近は社会人として働くこと自体向いてないと思ってます…。

続きを読む

249閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    子どものいる現場でお仕事がしたいのかな?と文からは感じられました。しかし、自分も子どものいる現場で働いてますが、マルチタスクが苦手では子どもの現場で働くのは難しいと思います。彼らって、型通りには動かないから。 楽しい話題をたくさん提供できる、ムードメーカーなど抽象的な表現が多くいまいち掴めないところが多いです 補足で詳しく記載していただいたり、こんな業種に興味あるとか、向いてると言われたとかあったら書いていただけるとより考えやすくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる