教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳フリーター女です。大学を辞めてフリーターしてます。 大学を辞めた理由は音響をやりたいから 1年間お金貯めて音響…

20歳フリーター女です。大学を辞めてフリーターしてます。 大学を辞めた理由は音響をやりたいから 1年間お金貯めて音響の専門学校に行こうと思ってました しかし、社員登用のあるブライダル音響の会社でアルバイトから始めて頑張って認められて社員になるの手もあるのかなと思いました。 音響についての知識はないです やはり専門学校に行って知識や資格を得て音響会社に就職のほうがいいのでしょうか 学校に行くにしても行かないにしても ブライダル音響のバイトはやりたいと思っています

続きを読む

468閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトやってから、考えればいい。 個人的には、どれだけ知識があっても技術がなければ意味がないと思うから、現場で怒られながらでも覚えた方がためになる気がする 国家資格でもあるなら話は別ですけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる