教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量設計の仕事は男性向きの重労働なんでしょうか?

測量設計の仕事は男性向きの重労働なんでしょうか?既卒1年以内の女です。 今ハロワで求人を探しているんですが、測量設計業務の求人に興味をもちました。 ガス導管工事の測量や道路設計・河川砂防設計・一般地上測量全般など幅広い公共事業の測量設計を行っているそうです。 と言われても、あまりその分野に馴染みがないので、たまに道路でやってる測量の人たちみたいなイメージがわかないのですが^^; 必要な資格は免許くらいで、学部も特に問われていないので一応条件的には受けられると思います。2人募集で、ハロワの方が調べると一人男性が内定をもらっていて、1人空きがある状態のよう。 ハロワの担当者の方(年配の男性)は、今一人受かってる人も男性だし、男性向きなのかな~って思うんであんまりおすすめできないですね。と言っていました。私もなんとなくは、重労働なのかな??と思っていたので、ああやっぱり^^;とその時は思ったんですけど・・・。 ネットで調べるとそんなに重労働じゃないとか、女性でも活躍できるとかいう情報を結構見かけ、ハロワの人はよく知らないで言ったのかな?もしかしたら私でも受ける価値はあるのかも?と思い始めました。 基本給が結構良くて、完全週休二日、福利厚生はしっかりしてそうだし年間休日数も120日はあるなど、条件がいいので受けてみたい思いはあります。でも、ハロワの人の言うことが真実で落とされる前提で形式だけ面接されるならやめとこうかなとおもうのですが、この仕事は重労働なんでしょうか? 身長は158cmなので体格が特別いいとかじゃないですけど、居合をしており1キロの刀を振っているので、ひ弱ってわけでもないと思います。

続きを読む

576閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ネットの知識に騙されないでください 残念ですが測量はいまだに男社会です… オススメしません

  • 会社のメインの仕事によります。 大手なら女性も可能性があります。

  • 設計はともかく測量は屋外の仕事ということは他の回答者様も書かれていますが、 夏の炎天下も真冬の風がビュービュー吹いてるときでも外で仕事です。 道路上だけの仕事ではなく、山の中に機材をかついででかける場合もあるかもしれません。女性の場合、トイレはどうするかという問題が出てきます。男は最悪そこらで立ちションで済ませられますが・・・ 私の知人の女性は現場系の仕事で働いていますが、成人用の紙おむつを履いて用はそれで足しているそうです。ご質問者様にそこまでする覚悟がおありでしょうか? それでもやるとおっしゃられるなら、大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • 測量設計は、測量の部署と設計の部署とに別れてる場合も多くあると聞きます。 測量の部署だと現地に赴き、測量機器を用いて、敷地の形状・高低差、隣接してる物などを測定し、データ化する作業となり、それに基づき設計の部署で図面化し、構造物や道路などを設計するという分業です。 いま現場に入ってる業者は、本格設計はしないがCAD利用して作図位まではするみたいです。 また、測量の技術を活かして建築現場の墨出しという作業を請負ったりもするみたいですが、業種的には重労働というほど重いものは扱わないですので、外業で一日過ごせる位の普通の体力あれば、測量の部署でも可能と思います。 設計の部署であるなら、体力はほぼ関係ないと思いますので、応募は問題ないと思いますが、他でも仰ってる通り、男性社会で9割以上だと思いますので、働く環境と採用条件について事前に問い合わせしてみるべきだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

道路設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる