教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育大学を目指している受験生です。 私は将来、小学校の教師になりたいと思って、勉強しています。 自分は、教育関係に携…

教育大学を目指している受験生です。 私は将来、小学校の教師になりたいと思って、勉強しています。 自分は、教育関係に携わる仕事しか興味がなく。教えるということを一生の仕事にしたいと思っています。 この前までは、不安もあったけれど、希望の方が圧倒的に強く、絶対先生になる!と息込んでいました。 しかし、祖母には、教師には絶対なったあかん。全て教師のせいにされる。あんな職業損するだけ。 周りの大人も、ネガティブな意見が多く。いや、全てが否定的です。 今までは、どんな仕事も大変や!っと聞き流していました。 ですが、調べてみても、ポジティブな意見がほとんどありません。 例えば、事務的作業や、保護者対応が多すぎて、子供と向き合う時間がない。 実質休みと言える日は、月1日か2日ぐらい。 家でも仕事しないといけないほどなのに、もちろん残業代なんてつかない。しかも、公務員の給料が削減されている。 深夜まで仕事がかかって、7:30出勤はとても厳しい。 産休をとることでさえ、親御さんたちに無責任と言われ、気持ちが苦しい。 昔からの夢で念願の教師になれたのに、自殺する人が多数いる。 などです。 母には教育の現場で働いている友人がいるのですが、その人の話を聞いていると、教師になってほしくない。勧めたくない。という気持ちが生じることがある。と言われました。 教師を目指して、今まで勉強してきた私にとって、ものすごく複雑な気持ちです。 そして、まだ教育の現場に足を踏み込んでもいないのに、不安がいっぱいです。 小学生の教師をしている方がいれば、大変なこと、苦しいことも知りたいですが、生きがいや嬉しかったこと、この職でよかったと思ったことなど教えてくれませんか。 お願いします。 拙い文章ですがお許しください。 長文失礼しました。

続きを読む

116閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大変でも、やりたいと思う仕事に就くのがいいですよ。教えることを一生の仕事にしたいという強い意志をもっているとは素晴らしいです。 私は教師ではありませんが、広告制作という、厳しい労働環境にある仕事をしています。最近は随分と改善されましたが、終電なんて当たり前、繁忙期には会社に泊まる人が珍しくないという業界です(私の職場だけでなく、業界全体の傾向として)。でも、自分の企画制作した広告がかたちとなり、世に出ていく喜びは非常に大きく、この仕事に就いてよかったと思います。キツい仕事なので、他の人には勧めようと思いませんが(笑)。 教師になりたいと思って教師になるのなら、教え子たちが巣立っていく姿は何ものにも変え難い喜びになることだろうと思います。もちろん、大変だと思います。可愛い児童ばかりでなく、思い通りにならないこともあるだろうし、子供は可愛くても親が憎たらしいことは多いだろうし。 大変でも目指す道に進む覚悟なのか、自分のプライベートを重視するのか。(後者もありです。) もし覚悟があるのなら、今の時点であきらめることはないですよ。 教育大学に進むからといって必ずしも教師になる必要もないし、まずは初志にそって進んで、ゆっくり考えてもいいのでは?

  • たぶん能力以外の常識がもっと要求されるでしょうね、おそらく 教えるコツつかんでますか 悪戯な子はどう対応するか 同僚との関係保ち続けるか 給料少なくても担任しますか 校長の足をなめるか正義に貫けるか 緊急対策に慣れてますか ★「学生を愛しつづけて教えられるか」

    続きを読む
  • だったら、親御さんたちはいったいどんな仕事について欲しいのでしょう。 どんな仕事も、陰に見えない部分があるはずです。想像力のない人たちに惑わされる必要はありません。なりたい気持ちが最優先です。

  • 外から見ているのと、実際は大きく違うものです。特に先生は地域や学校により苦労されたことだけが独り歩きして、尚且つ大げさに伝わっていることがあります。世間の評判通りだと世の中から先生はいなくなります。 それと近年は教師を叩けば票になるとせっせとキャンペーンをして、マスコミも一緒になっていることもあります。先生を悪くイメージさせてとにかく政治に結びつける短絡的な政治手法に惑わされていることもあります。 ただ、現場の教育現場にも問題はあります。風通しの悪さや先生の「孤立化」、首長が介入することで生じる締めつけで、先生が先生である「自由」がなくなって、職業以上のやりがいから単なる一職業になりつつあります。ですが、現場の先生にも社会にも先生の仲間はいますし、サークル活動も活発に行われているのも事実です。孤独に落ち込めば孤独ですが、自分から積極的に動けば孤独にはならないで、居場所もあるものです。 いろんな評価はどこにでもあります。反対されて迷っていたら、現場の荒波に負けてしまいます。ブレず臆せずにやってみるしかないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる