教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンでバイト中の方に質問です。

ローソンでバイト中の方に質問です。ローソンのバイトって髪色はどのくらいまで大丈夫ですか? 私は一ヶ月前くらいからバイトしてる高校生なんですが、 面接の時は茶髪くらいで受かって、 それから髪色の基準の事とかは何も言われないのでどのくらいで、 だめと言われるか分かりません。 わかっているのは毛先なら明るくて大丈夫だということです。 いま私は毛先を紫にしてますが何も言われませんでした。 先輩に聞こうかと思ったのですが、その髪色がギリギリだよ〜とか言われたらどうしようとか思うと怖くて聞けません( ; ; ) 前のバイトでは真っ白とかピンクとかにしても何も言われなかったので、 髪の毛を明るくしたい欲がすごいです( ; ; )ダメだったら諦めますけど… もしローソンとかコンビニで働いてて、 「こんな奇抜な色にしたけど大丈夫だったよ〜」とか「こんな色の店員がいたよ〜」 みたいなエピソードがあれば聞きたいです(>_<) ちなみに私がやりたいのは貼った画像の髪色です!

続きを読む

24,314閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その店舗にもよると思いますが、 画像のような髪色なら 都会のコンビニであれば、 まれにいます。そんなに問題ないと思います。 実際、髪色なんてそんなに関係ないです。 一番大事なのは、心のこもった接客です。 たとえ、金髪でも接客が良ければ お客さまに満足してもらえますし、 店舗内でも、信頼というか、頼りにされると思います(*^^*)

    8人が参考になると回答しました

  • 私がよく行くローソンの店員さんは 金髪や男性の長髪、カラフルだけど短めのネイル 結構なんでも自由でした。 ですが友だちが働いてるローソンは明るめの茶色まででネイルは透明かベージュだそうです。完全に店長さん次第だと思います♪ ローソンはセブンとかに比べれば服務規定はゆるそうです。 結構毛先は明るくても大丈夫な店舗は多いですね。縛ってしまえば見えませんし。 バイト先の先輩に一応聞いてみたほうがいいとおもいます!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ローソンで働いてました。 髪の色は、各店舗により異なります。店長判断です。 髪の色は、染める前に、先輩、店長 に聞いて下さい。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる