教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今大学1回生です。将来英語の先生になるため〔高校〕教職の授業をとったり、また英語の勉強もしてます。 現役で英語の先…

僕は今大学1回生です。将来英語の先生になるため〔高校〕教職の授業をとったり、また英語の勉強もしてます。 現役で英語の先生に就きたいんですが、他にどんな事を今からしとけばいいですか?採用試験の勉強とかもしといた方がいいんでしょうか? やっとけばよかったなーと思うことが是非教えてください

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、いろいろな人と英会話をして発音をちゃんとする事 発音が変だと、帰国子女などの英語に詳しい生徒に馬鹿にされます。 あと、大学などでPCなどに慣れていて、余り文字を書かなくなっている場合は 毎日、少しでも良いので字を書く練習をしましょう。 意外と書けなくなっている事もあります。 書き順などが違うと、これも馬鹿にされます。 生徒が言う事を聞いてくれなくて、、、 と悩んでいる人は、こういう所で口にはしなくても 生徒に馬鹿にされている事が多いです。 また、現役で教師になりたいのでしたら 一般教養の試験で、国語、数学、理科、社会、音楽、美術 の問題も出ます。 過去問を見て、しっかり対策をしてください。 英語だけ出来ても、合格はしません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる