教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の履修科目、単位について質問です。 他学科の授業を受け、単位を取った場合、就職にどのような影響があるのでしょうか?…

大学の履修科目、単位について質問です。 他学科の授業を受け、単位を取った場合、就職にどのような影響があるのでしょうか? 私の進学先は農学系で、本来化学系の学科に入りたかったのですが、残念ながら落ちて第二志望の農学系学科です。 私は化粧品の開発に携わりたいと思っています。なので自分の学科ではない化学系の学科の単位を取って知識を補おうと考えています。 やはり他学科の化学系学科の単位を取っても本来の学科が違うと、化学系の職に就くのは難しいのでしょうか。

続きを読む

229閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    化粧品開発でしたら、化学系か薬学系ですね。 毒物劇物取扱責任者、化粧品製造業責任技術者、化粧品総括製造販売責任者、薬剤師などの資格があると有利です。 貴方の大学で上記のような資格取得が可能な学科はありますか? もし資格取得が難しい場合、日本分析化学専門学校のような専門学校もありますので、大学でしっかり勉強し、卒業後に専門学校で勉強して資格取得することも可能ですね。 夢、目標を持っているのは素晴らしいことです。 人生にはいろんなことが起こりますが、広い視野をもってそれらのことに柔軟に対応する姿勢をもち、焦らずに、できれば夢を諦めずに頑張ってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる