教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書についてです。 現在、ローソンでバイトをしていてマクドナルドと両立しようとしています。 この場合、履歴書の…

履歴書についてです。 現在、ローソンでバイトをしていてマクドナルドと両立しようとしています。 この場合、履歴書の学歴、職歴の欄にはどのように書けばよいのでしょうか? 早めの回答お願いします。

続きを読む

635閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は掛け持ちが3つになる等の理由でローソンを辞めてマックに応募した形ですがこの間採用頂きました。 マックの面接の際にローソンで働いていたことを言うと「接客業が初めてではないんだね」と言われたので現役とはいえマイナスにはならないでしょう。私もまだ契約書類を書いたりしている段階ですが、マックはお客様へのサービスと同じくらい従業員同士でのコミュニケーションを大事にしているなと感じてます。実際面接でも「マックは高校生から主婦層まで年代が広いけれど人と関わるのは好きですか?」と聞かれました。 マックは両立OKとも書いてますし、ローソンは同業者でもないので、ローソンだから落とされることはないと思います。一般常識テストみたいなものはありましたけど、志望動機と店が必要としているシフトに多く入ってくれる!そして何より人と関わることが好きだと言うのが伝われば受かると思います! マックは覚えること多いと友達から脅かされている分ローソンとの両立大丈夫ですか?とも聞かれるかもですけどローソンも慣れるまで大変だし、マチカフェも急にSサイズとかでてきたりと…あれコップのサイズとボタン間違えないよう大変ですよね(笑) 私は元ローソンクルーですが共通点があってぜひ受かって欲しいと思いました!あ!私は最後に特技聞かれて「どんなに忙しいときでも笑顔で接客するというのをローソンから学んだので笑顔です!」と答えました!ww 実際やってたんですよ! 少しでもアドバイスに慣れたら光栄です。

  • マクドナルドは掛け持ち禁止ではないはずなので面接の際に「今ローソンで働いていて掛け持ちをしようと考えています」と正直に掛け持ちの意思を伝えればいいと思います。 学歴は最終学歴まで。職歴は質問者様がフリーターなら今までのアルバイト歴を書いておけばいいとは思いますが書かなくてもいいとも思います。 アルバイト歴などは聞かれたときに正直に答えましょう。

    続きを読む
  • 学歴は、事実をそのまま。 職歴については、「バイト」過去現在関係なく書く必要はないでしょう。 ただ、バイトの掛け持ちしてますか?という質問があれば、正直に答えたほうがいいと思います。 なお、あくまでも「店側」が判断することですので、 「過去のバイトも書いてもらわないと困る」かもしれません。 募集担当に、「職歴には、今までやったバイトとかも書いた方がいいですか?」って聞いたほうがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる