教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活についてですが、僕は、高卒ですが、高卒の値打ちも無い学校に言ってたのでもう学歴なんて無いです。 mosのワードと運…

就活についてですが、僕は、高卒ですが、高卒の値打ちも無い学校に言ってたのでもう学歴なんて無いです。 mosのワードと運転免許を持ってますが、役にも立たないです。年齢は、今年21でバイト生活です。 何とか高卒後資格習得の為にまあ学校と言えば、学校に言ってましたが、学生と言うほどのものじゃないです。 しかし何とかして就職したいです。 できることならば、大学生が、就活して将来行い次第で出世できるような大手企業に勤めたかったです。 今年そして自衛官候補生を受けました。 しかし自衛隊で出世を狙うなら幹部候補生を目指さないといけません。 無理です。 僕の頭じゃ慣れないって自分で分かります。 でも自衛隊は、本当に自分にあってると思いました。 しかし幹部候補生の試験に受からないと歳下からでも幹部自衛官なら見下されるぐらいらしいです。 今更どうすれば、良いか分からないです。 最悪なのが、一生フリーター 頑張って自衛官候補生から3層までの官職。 頑張って上を目指したいです。 まあでも大卒者だからと言って社長になれるわけでもないし、官職が、下なら歳下から顎で使われるのは、同じことです。 案外大卒もフリーター上がりで職についた奴も変わらないかなと思いました。 候補生に受かったら頑張ってとりあえず三層目指してたくさん働こうと思います。 質問何ですが、大卒もフリーター上がりも就職すれば、同じでしょうか。

続きを読む

133閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自衛官候補生も、今じゃ大卒がほとんどです。 幹部候補生は超秀才しか受かりません。 それこそ、東大とか防衛大とか出た人たちに勝てます? それも学力や判断力の面で。無理です。 体力をつけて、陸軍の空挺とかに入りましょう。 落下傘バッジをつけてれば幹部だって恐れます。 幹部なんて所詮、勉強が出来て統率力があって 人望があるだけのペーペーです。 あと、部内昇進といって下っ端の兵隊から入っても 能力や努力次第では尉官ぐらいにはなれることがある。

    ID非表示さん

  • 同じ所に同じポジションで就職してしまえば、同じですよ。 ただ、同じ所に同じポジションで就職するのが難しいだけで… 別に仕事は出世が全てではないので、自分の環境下で自分なりに働くのがいいと思いますよ。 人と比較してもしょうがないので。

    続きを読む
  • 自衛隊になってから、民間の警備会社に就職すればいいんじゃない? 民間の警備会社は、元自衛隊を雇ってるよ

  • うんと私は高卒24才で陸士から入隊しましたが今は幹部やってるので頑張れば何とかなりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる