教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近のロープライスショップ(ユニクロ・JU・しまむら等)のアルバイトをしている後輩が「アパレル系の販売です」とか「アパレ…

最近のロープライスショップ(ユニクロ・JU・しまむら等)のアルバイトをしている後輩が「アパレル系の販売です」とか「アパレルのショップスタッフです」と実際に店名を明かさずに話してるのを聞いて少し違和感を感じました。別に恥ずかしがらずに「JUでバイトしてます」で良いと思うんですけど・・・本人に確認したところ、アパレル系ってボカす言葉がオシャレとの事でした。別に「ユニクロです・JUです」で良いと思いませんか?

続きを読む

138閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに違和感は感じますよね。 でも、間違いではないのでそれでもいいんじゃないですか? 職場もバレたくない人もいるでしょうし。 一番はそこじゃないですかね? 隠す必要もないですが、、、。 後、JUではなくてGUでは??

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる