教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、高校である部活のマネージャーをしてます。 私は高校に入ってから 体が弱くなり、マネさんに連絡はしているのですが…

私は、高校である部活のマネージャーをしてます。 私は高校に入ってから 体が弱くなり、マネさんに連絡はしているのですが、 流石に休みが多すぎて先生からも部員さん達からも信頼を全て失いました。 どうしたらいいでしょうか。

続きを読む

81閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    部活を休むだけならまだしも 学校は通常通り行けてるのですか? 授業中はしんどくないのですか? 体育はしんどくないのですか? まずは、学校の授業のが大事ですよ。 授業が辛いなら、部活はやめた方がいいですし、病気のことを学校に話した方がいいです。 無理して部活する必要はありません。

  • 体調が悪いなら休んでも大丈夫ですよ笑 例えば膝や腰を痛めてたりして病院に通っていたら休みも多くなってしまうのは仕方無いです。その事を部員や先生が知っているのなら、普通は信用なんて失いませんよ笑 ただ、どうしても休むことが多くなりますと部員と話す機会も減ってしまうので、話し掛けにくくなります。自分から思いきって話しかけてみてはどうでしょうか?また、休み方がマズかったたら謝ることも必要です。 同級生の部員に相談することも一つの手ですね。貴方は高校生なので一度中学で部活を辞めたことのある人と話すといろいろ聞けると思います。まあ、中学で部活を辞めた人が部員にいるとイイですけど笑 別に同じ部活内でなくても、クラスメイトや親友に相談するのもイイと思います。 例え信用を失っていても、1人ぐらいあなたのことを思ってる人はいると思います。 辞める=現実逃避という考えをもし持っているなら辞めたほうが良いかと思います。 続けるも辞めるも自分の糧にしていくことが大事ですよ(o^^o)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる