教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について教えて下さい。 掛けもちでメインの方が退職になったのですが 失業保険はもらえるのでしょうか?

失業保険について教えて下さい。 掛けもちでメインの方が退職になったのですが 失業保険はもらえるのでしょうか?サブの方は月16H程です 過去の知恵袋では待機の7日間はサブの仕事は してはならないとあったのですが 7日間休むのは難しいのですが これだと失業保険は難しいでしょうか? それと、サブの仕事は辞めなければ失業保険は もらえない、というのと辞めなくても申告すれば 大丈夫というのとあったのですが どちらなのでしょうか? *サブの方はあえて掛けもちをしてる・・という事を 伝えて仕事をしてる訳ではないので サブの仕事を申告する事に不安を感じているのですが 申告しないとダメでしょうか? よろしくお願いします

補足

補足します。メインの仕事は会社都合で退職しました。手取り98000円程でした。そこから、サブを引くと失業保険は2~3万程でしょうか?それとサブは職安から確認の為、連絡がいく事はあるんでしょうか?サブは個人のお宅なので職安からサブの方に連絡がいく事があれば迷惑をかけるかな・・と心配しています。何か書類を出すんでしょうか?サブの方は個人のお宅なので給与明細はないんです。よろしければ、教えて下さい。

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自己都合の場合は、3ヶ月くらい待機期間がありますので、 実際に失業保険もらえるのはほぼ4ヶ月先です。 で、認定日にはあなたが現在、失業中だということを認定してもらいに4週に一回行きます。 副業をされている場合は、必ず申告します。(ひと昔前は、ゆるかったから失業保険のお金貰いながらバイトしたり出来なくもなかったけど、今はすごく厳しいので、その辞めない方の仕事を隠していて、万が一バレた場合、貰った失業保険は全額返金、今後失業保険に入れなくなる罰則がつくこともある)で、 メインの方の平均日給から換算して、失業保険でもらえる日額が決まります。 そして、毎月認定日に、前回の認定日からこの4週間、仕事をいつしたか、いくら稼いだか、毎回申告し、 その稼いだお金を、今回もらえる失業保険の金額から差し引かれた残高のみ、翌週振り込まれます。 だいたい、目安ですが 私は月給17万の職場を退職したら、失業保険は4週に一回、12万ちょいでした。 あなたのメインだったバイトの月給と比較してもらえば、だいたいあなたが失業保険で4週でいくらもらえるか、わかると思います。 その金額から、サブのバイトの月給を引いた金額が、失業保険手当てです。 もし、サブのバイトの月給の方が金額上回っていたら、もらえません。 でも、月16時間との事ですので、時給千円としても、16000円。 差し引かれてもまぁ、貰えるでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる