解決済み
母が職場できつい態度をとられているようで、なんと声を掛けたら良いでしょうか・・・ 45歳の母を持つ、21歳の娘です。母が先週から服飾関係の仕事をしているのですが、一般的なレジ業務が出来なくて、きつい言い方をされて泣きそう。とメールがきていました。 まだ一人デビューしてから、2日なのに、職場の人の多くが切れそう。とか聞いていて可笑しいと思いました。 今日は17時で帰宅してくるのですが、私はなんと声を掛けたら良いか考えております。 母は精神がもろいので、前にもいじめを受け、2年くらいうつ病になりました。 せっかく最近、コンビニで3年働き自信をつけて、服飾に就職したのに、また繰り返してうつ病がぶり返したらと思うと、心配でたまりません。 私個人はそんな会社辞めて欲しいですけど、 まだ研修1週間、からの今日で2日目のレジ業務。 辞めた後また、恐怖症にでもなったらと思うと・・・。 何か良いアドバイス、皆様の経験、知恵お貸しいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
327閲覧
まずは、誰だって最初は完璧にできるわけでなはいということ。 レジはどうしてもお金を扱うし接客業務なので、真面目にこなそうと頑張れば頑張るほど、あたふたしてしまうこと。 先輩たちがきつい言い方をするのは「早く仕事を覚えて独り立ちをしてほしいから」きつい言い方をされているということは、「仕事を貴方に任せているから」こそ。「仕事まかせたくもない」「なんかもうどうでもいいや」なら、仕事は任せないし、何も言わなくなります。 実は私数年前にファミレスでバイトしていて。深夜帯だったので、基本フロア業務は1人です。接客で料理も運ぶしオーダーも取ります。デザートも作るしレジもします。電話が鳴れば対応もしますしクレームにだって。オーダー取りに料理運びレジが重なるときがあります。何を優先にして、他はどういえばいいのか。お客さまに嫌な思いをさせないようにしなくてはなりません。 そんな時に「20歳年上の後輩」が入ってきました。 貴方のお母さんよりも年上の方です。 やはり年は感じます。覚えは遅いし、一度に2つ以上の作業がさくさくできない。レジの打ち間違えも多いし、そのためにお客様を待たせてしまいます。オーダーミスもあり、キッチン(料理を作る人)にも迷惑をかけ。 オーダー取りに集中し、復唱もきちんとするように伝えると、それに必死になりすぎて、お客様を見ずハンディ(オーダーをとる機械)を見つめるため・・・接客が雑に。(お冷やおしぼりの数が足りないのに気付かない) ・・・・もうよく怒りました。周囲にも「言い方・・・きついっすよ」って言われました。それでも厳しく言い続けました。「20歳年上の後輩」はそんな私の言うことをじっと聞いてすぐに動きました。 自分でもとても「きつい」と思っていました。でもこれをしてもらえないと困るのは彼女です。「仕事」ができないのでは困るんです。接客業だから「仕事ができない」とお客様に迷惑をかけ、結局は本人がしんどい思いをする。そうならないようにあえて厳しくしました。なぜなら「私より年上でこの世界に入ってきた。社会経験もある人生経験もある。そんな人がここで働こうと決めてきたのだから、しっかり仕事を身に着けてほしい」から。 学生のバイトの子が1か月~3か月で覚えることを彼女は半年以上かかりました。 よく頑張ってくれたと思います。本当に頭の下がる思いです。こんなきつい年下の私によくついてきてくれました。嫌だったと思います。でも彼女は少しずつ仕事を覚えていきました。そして半年たったころには、「すべて任せられる」ほどに。 そうなるまでに彼女のミスをカバーし、彼女に対するクレームを処理し。結構いろんな方に謝りました~。お客さんにも同じ店のクルーにも「もう少し長い目で見て」と。「責任は私が。彼女をきちんと教育します」そう言って。店長は「あの人ダメかね?向いてないのかな」というのも「年齢が年齢ですから学生の子よりも覚えが遅いだけです」と言ってね。 でも「仕事を覚えれば」社会経験、人生経験の長い彼女はいい仕事をしてくれます。責任感も強くどんなに悪天候でも遅刻したことはありません(家がかなり遠いのに) お母さんも同じでは?まだ1人立ちして2日目ですよね。それじゃ、若い子だってまだまだできませんよ。そうやって覚えていくんです。最初は誰だって「初心者」です。胸を張って初心者マークをはずせる日まで、真面目にコツコツ積み上げていけば、いつも間にか「初心者マーク」が外れていることでしょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
服飾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る