教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

予備自衛官になろと思っているものです。高1なのですがわけあって予備自衛官陸上自衛官になることになりました。試験は中卒レベ…

予備自衛官になろと思っているものです。高1なのですがわけあって予備自衛官陸上自衛官になることになりました。試験は中卒レベルと聞きました。陸上予備自衛官になる前にききたいことがあるので勝手にですが書かせてもらいます。 陸上予備自衛官はいつから入れるのでしょうか? 陸上自衛官は寮や食事がただになるのでしょうか? 予備自衛官になってから一般自衛官になることは可能なんでしょうか? それと寮は一人部屋でしょうか?それとも共同につかうのでしょうか

続きを読む

133閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受験資格は18才以上みたいですよ。 寮は食事は無料です。普通に試験を受けて、一般自衛官になる事は可能なんじゃないでしょうかね? 一人部屋?分かりませんけど、そんな贅沢させますかね?幹部候補生だって集団生活でしょう? ちなみに、3年以内に50日間の教育訓練を受けるそうです。 一日当たりの手当が約8,000円。この他に、月4,000円の手当が付くとか。 平均年収18万円位ですね。

  • 予備自衛官は確か18歳以上です。 自衛官も高等工科学校(陸上自衛隊の高校)以外は確か18歳以上です。 なので留年しているとかでない限り普通は高校を卒業しないとなれないです。 たぶんこういうつもりなのかなと思うのですが→、在学中に予備自衛官になっておき、自衛官採用試験で心象を良くするとかの作戦は高校生にはできないですね。大学生ならできますが。 寮と表現していますが、校舎(隊舎)に居住区域(居室)を作るので雰囲気は“学校に住む感じ”に近いのかなと思います。 教室を2~3に間仕切りして、5人~10人部屋にしているみたいな感じですかね、イメージ的には。

    続きを読む
  • 予備自衛官の訓練を担当しましたのでわかる範囲でお答えします。 まず予備自衛官は召集訓練時以外は一般人となります。よって寮(正確には営内隊舎)に住むことはありません。召集訓練の5日間で通勤が困難な場合、一時的に泊まることは可能です。その場合の宿泊費は原則無料です。 食事は本来ただではありません。給与から差し引かれるだけです。(だいたい1食400円)、ちなみに申請しなければその分を給与として受け取れます。 自衛官になるための条件を満たしていれば自衛官試験を受けてなれます。そもそも自衛官と予備自衛官は別の職業であり、教育隊などを卒業しなければ正規の自衛官になれません。 寮は基本的には一人部屋はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる