教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女優になりたい24歳です。

女優になりたい24歳です。いままで、特になにかになりたいと思ったことも無く、‘仕事‘という物に興味も持ったことがありませんでした。 そんなわけで、ニートはさすがによくないと思い、大学を卒業してからもフリーターをしていました。 ちなみに、就活も全くしていませんでした。 その後このままではいけないと思い、今は中国に留学しています。 そんな最中、‘女優‘という仕事に興味を持ちました。 私にとっては、これほどの興味を持てた、ということ自体がものすごいことで、やはり無駄にはしたくないのです。 ですが、私はつい先月24になりましたもので、さすがに女優を目指し始めるのには年を取りすぎていると思うのです。 留学は来年の7月までですので、実際には、行動を起こすとなれば25歳目前になります。 年齢は、その人の情報の一つでしかないとは思うのですが、やはり、避けては通れない問題だと思います。 私も、いつまでも職業に対し、無目的ではいけないと思っており、迷っています。 皆さんはどう思われますか?やはり24,5歳ではかなり遅くて、チャンスも少ないでしょうか? 女優は諦めて、もっと親も安心できるような職業を探すべきでしょうか? ちなみに、演技経験などは全くありません。 容姿は、中学生くらいのときは、北野きいさん、今では松浦亜弥さんに似ていると言われます。

続きを読む

2,104閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    女優といったって舞台やテレビや映画いろいろあります。 とりあえず「女優になれる」という意味では小劇場なんかの劇団に属して舞台女優だったらすぐになれるでしょう。 それでご飯を食べていくプロになるのはまだずっと先の話ですが、仕事をしながら余暇に舞台に立つ人だっています。 映画やミュージカルや商業演劇に出るためにオーディションを受けたり、プロダクションに属してテレビドラマに出るなど いろいろ道はあるでしょうが、別に俳優のすべてが若くてトレンディドラマで主役を張ることを前提にしているわけじゃなく いろんなタイプ、いろんな年齢の俳優がいなければ芝居は成り立ちませんから、本気だったらいくらでも行動のしようは あると思います。 エキストラでCMに出るうちに制作サイドから顔を覚えられ、CMでセリフのある役をもらったらそれが話題になって有名に、 という年配の人とかたまにいますね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる