教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

交通量調査のアルバイトって、実際どうなんですか?

交通量調査のアルバイトって、実際どうなんですか?

172閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分は本職の休みの時に 友人の紹介で、24時間の交通量調査のバイトを数ヶ月に一度しますけど、夏場は熱さと冬場は寒さと睡魔との戦いですね。 仕事は簡単で、ただひたすらカチカチするだけだから、楽で簡単な仕事ですよ。 ただ冬場の深夜の寒さは、ヤバイです。 自分の場合は、中の良い友人とのペアでの作業だから、気楽な物ですよ。 仕事が終わったら、その場で日当を貰えるのが、魅力ですよね? 自分の場合は、友人がカチカチの手配師をしてるので? 事前の面接や説明会などに行かずに、仕事の内容で行く行けないを決められますけど 事前に登録や説明会などに、無給で会社に出向くようなら 時給換算すると割りに合わないですかね? 24時間の仕事が終わると、もう二度とやらないと思うけど 即金の魅力で、ついつい参加してしまいます(笑) それと、途中の休憩が長いから ついついコンビニやファミレスとかで、お金を使ってしまいますよ。

  • ctyfb019さん どうなんですかって聞き方をされても答えにくいですね 書いてる通りの交通量調査のバイトです。 内容は、調査会社がどういう調査を依頼されたかってことによってまちまちです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

交通量調査(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる