教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは 今、履歴書の職歴欄を前にかなり困っています。 2年前にうつ病と診断されてから、人と接することがとにかく怖…

こんにちは 今、履歴書の職歴欄を前にかなり困っています。 2年前にうつ病と診断されてから、人と接することがとにかく怖くて、祖父母の介護と家事をしてきました。最近になって祖父母が施設に入ることとなり、家事だけをしていたのですが、少し元気になってきたのでリハビリも兼ねて短期で働いてみたいと思うようになりました。 短期の派遣に応募したいのですが、数か月のアルバイトしかしてこなかったため、職歴が書けません。 どうしたら良いのでしょうか。

続きを読む

153閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    少し意味が分かり難いのですが^^; 学校を卒業されてから、全く正社員歴がなく アルバイトしかされていなく、それも数ヶ月・・・ という意味だと思いますが それは仕方ないことで 職歴が無いことは、今更、変えようのない 「事実」ですね? 派遣会社に登録をする為に記載の職歴欄なら アルバイト数ヶ月でも記載して とにかく、実際に何でも挑戦をして働き 職歴を作ることしかできませんね? 派遣会社の人に空白期間を聞かれたなら 祖父母の介護で家事手伝いを已む無くと 伝えれば良いと思います。 只、本来の「派遣」は即戦力有りきですが 短期のものなら、即戦力なしでもできる仕事も 有ります。 選り好みせずに、挑戦して経験を積み重ねて 職歴欄が埋まるようにしましょう。 頑張って下さいね♥

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる