教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソン バイト お給料について 長くなるのですみません。 自分は20才のフリーターです。 その店の従業員と喧…

ローソン バイト お給料について 長くなるのですみません。 自分は20才のフリーターです。 その店の従業員と喧嘩して辞めました 自分はお昼と夕勤だったので主婦さんや高校生と入っていました。 高校生は仕事を教えてもらっていないのか、もしくは教えてもらってるのにやらないのか他の時間帯の人から文句を言われていました でも自分は入りたてで必然的にその高校生達と入るわけでそれが正しい仕事の仕方だと思うわけです。 高校生は聞いても知らないと言い 逆に聞かれる方が多く 誰にも聞けず自己判断でやってました 今思えば店長に電話で聞くなり出来たのですが それでもその高校生に何かを言う人は一人もいませんでした。 教える人も怒る人も 内容を聞けば、怒ったら親が出てくるなど辞められたら代わりの人を探さなきゃいけないだの それで教えないまま過去に夕方で重点検査?何かお店がちゃんと仕事をしているか等の検査で検査するまでもないとC判定をされてるみたいです。 で夕勤ではなくお昼はどうかというと。 自分とあと二人がお昼の従業員としていますが どちらもベテランなので最初はいい人でした。 ただ慣れてくると、その人たちは凄まじく五月蝿いです。片方は自分が精密なことをしている(レジの点検)などしていても話かけてくる もう一人は平然と店内で客の悪口を言います。 話しかけてくる方は静かならその日一日の仕事のやる気が持たないから話してコミュニケーション取り合って仕事をしようと言われ 自分も仕事の事と雑談を織り交ぜて会話をしていたら ある日副店長に呼ばれ、怒鳴られお前はうるさい。何しにここに来てんの?と小一時間説教をされ それで反省しなるべく必要な事以外話さないスタンスでいけば怒ってると言われまた副店長に怒鳴られ 日に日にストレスが溜まって行き もう一人はお客の悪口をゆうわ 話し掛けくる方の従業員が休みでお客としてこれば仕事そっちのけで話す始末 ゴミを捨ててくるといい10分は帰ってこない 休憩の前にトイレやタバコを吸いに行き帰ってきてから休憩をとる なんでも人のせいにします。入って日が浅い自分がミスをするのだろうと そしてとうとうキレてしまい辞めてしまいました。 その後も店から電話が来たり 家に来たりしてましたがまったく無視をし そして一昨日の給料日に銀行に行けば入っていない こう言う時はなんて電話をかければいいのでしょうか? 内容的にはバックれのようなものですがよければお答えください

続きを読む

440閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    肝心なことが書かれていませんが、入って日が浅いとはどれくらいでしょうか。 本当に入ったばかりなら、お給料の振込みの手続きがまだ終わっていないので支給されていないのかもしれませんね。 連絡をするなら、まず突然辞めたことと連絡を無視したことを謝る(理由がどうあれ迷惑をかけたことには変わりないので、ここは素直に頭を下げましょう)。 そして給料が振り込まれていないことを伝えましょう。

  • 反省する気があるなら店に電話して謝り給料をもらう どうしても抵抗があるなら本部に事情を説明し給料が貰えてない旨を伝える バックレでも働いた分の給料は支払う義務があります

    続きを読む
  • 相当 非道い 店に入ってしまいましたね。 辞めたのは正解だと思います。 しかし その後 電話や訪問を無視したのは 良くないですね。 辞めた理由をはっきり言って お互いが納得するチャンスでした。 ところで給料の件ですが、 これをほしかったら、やっぱり 店に出向かないと仕方ないでしょうね。 あなたは 起こるかも知れませんが、 傍目から見ていたら、いきなり辞めるし電話なも出ない、家に行っても居留守するし いい加減な ヤツはあなただと なっていますね。 あなたの気持ちは よくわかりますが、ここは 冷静な対応をしたらどうですか♪ あなたが 勝手な行動ですみません。と謝れば、相手だって それなりに応じるはずです。 社会に出て貴重な経験をしたと 違った考え方も出来ますから…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる