教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

約1ヶ月半で電験三種国家試験です。 受験される皆様は追い込みに掛かっていることでしょう。 何でも構わないので、取…

約1ヶ月半で電験三種国家試験です。 受験される皆様は追い込みに掛かっていることでしょう。 何でも構わないので、取り組まれている問題をお教え願えませんか?今更悩んでも仕方なく、遅いですが、効率が上がりません。 一生懸命やっていても、まだまだ甘かったかもしれません。 どれだけ壁の高い資格に挑んでいるかを・・・。 今も過去問の計算問題をやっているところです。

続きを読む

1,705閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在は科目合格制度があります、合格した科目は3年間有効ですので、最も得意な教科に絞って2年計画で合格という方法もあるのであきらめないことです。 昔科目合格制度が発足した当時は電卓使用不可で筆算でした。 ①詰め込み学習してぎりぎりで合格しても、実務ではメーカーとの打ち合わせと判断が出来ないこと。 ②暗記合格はやめて本質を理解すること。 電験3種に合格したい早道は数学の勉強と、応用力です。そうでないと60点ぎりぎりでただ合格したいという方もいますが、そういう方には継続して勉強してほしいのです。 電気技術者の設計技師の登竜門であるこの資格は凄く重い責任と判断が背負わされますが、その仕事を終えたときは爽快で喜びもあると思うのです。 私もこの資格を取得してもうかなりの年月が経ちますが、1発合格平均90点を目標としてそれをこなしたことで楽しい仕事が待ってますよ。 もう済んでしまったことは仕方ないので、じっくり一教科でもモノにすることです、次の年に全部合格すれば実力もつき長い目で見ればそのほうが総学習能力がつきます。 電気書院のテキストは難易度が高い傾向にあって、オーム社のほうが易しい傾向があります。 昔は数学の本と、オーム社の90日間マスタブックという本があり(絶版ですがひょっとして手に入ったらありがたい本です)これでOKです。 頑張れば電気技術者の厳しいけれど楽しい仕事が待っているので、ライフワークとして是非資格とって下さい。 楽しいのです電気技術者の仕事って! あえていうならば、理論と機械の計算系をマスターすればいいです、送配電や法規は暗記でいけます。 但し送配電は実務は教科書に載っていない計算だらけであるので、そこで活躍するのが理論の電気磁気学のガウスの定理とか電気影像法ですね。 頑張ってね!

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる