教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職用職務経歴書の作成についてアドバイスください。 現在就職活動をしています。 学歴が乏しく、正社員として働いた…

転職用職務経歴書の作成についてアドバイスください。 現在就職活動をしています。 学歴が乏しく、正社員として働いたことがありません。 雇用形態は契約社員、派遣、アルバイトです。職種は接客、事務、評価業務です。 上記の雇用形態で1年~3年の就業先が6社以上になります。 つなぎの短期派遣(一ヶ月から3ヶ月職種は営業系)が4社あります。 また日払いの派遣(一日から一週間引越しバイトなど)が数社数あります。 いままで応募してきた企業は書類選考で落ち、面接に呼ばれません。 雇用形態で正社員の経歴がないこと、たくさんの就業先転職を繰り返していること 職種がばらばらで一貫性がないことがマイナスと自覚しています。 こういう職歴の場合、もっともうまく自分をアピールする職務経歴書の 作成方法をアドバイスください。 また合わせて質問ですが、職務経歴書、自己アピールは何枚程度に収めるといいのでしょうか?

続きを読む

237閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    つなぎと日払いは見た目が悪いので削除 派遣待機とか派遣会社勤務(派遣先・・・)の記載で ひとくくりにした方がいいような気がします 沢山の職種に勤務しているので「オールマイティ」 であるとも見えませんか? 「飲み込みが早く、即戦力として活躍できる」ことを アピールできれば職歴の見方も変わってくるのでは ないでしょうか けれど会社としてはまた短期間で転職されても 困りますので、年齢的に正社員として長く勤めたい ことも忘れずに まとめると職歴は雇用年数が長い6社にまとめる 職歴が多種あることを逆手に器用さをアピール 若いうちに色々経験してきたので、この経験を この会社で生かして長く働きたいことをアピール そんな感じでしょうか?????

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる