解決済み
某私大の工学部に入りの3年目です。 インターンシップ行くか迷っています。自動車業界志望なのですが、正直「行きたい!」って思う応募先が今のところ無いです… (正確には、あっても倍率1000倍ぐらいの所です) マイナビとかの人の説明会では 東京の私大の学生なんて3,4社インターン行くのが当たり前ですよ!! って言ってる一方 三菱重工とかに就職決まった先輩に話聞くと、インターンなんて応募すらしてない って人もけっこういて迷っています。 インターンの本質とは違うと思いますが 就活の面接で話すネタの為にもインターン行かないとって焦りもあります。 まとまりのない前置きになりましたが質問は以下になります。 ①インターン行かないと就活本番で不利になるか? ②正直、そこまで興味持てない自動車関連会社(部品製造など)にインターンしても良いのか? 「ちょっと興味あるんですよね」ぐらいの生半可な気持ちで行ったら、会社の方に迷惑になるでしょうし…
5,447閲覧
2週間以上の日程で、飛行機代等も宿泊も負担してがっちりと理系インターンやってくれる企業は、裏募集が多いんですよ。東大、旧帝などはこうしたインターンが2単位ぐらいにはなるそうで、表募集は、1000倍かどうかは知りませんが、数人でしょうね。ところがおもしろいもので、そうした企業には参加生が案外入社しないようです。 単位のこともありますが、さすがに長いインターンだと、本番よりも「お里が知れてしまう」ということもあるかもしれませんね。良くも悪くも。 ですから①でいうなら、参加するリスクもある、ということです。 ②については、逆に①を思うと第一希望の企業でインターン募集があっても、別企業にいくのも、一つの方法ですね。 とにかく、ワンデイなんて行くだけ無駄ですし、まともなインターンは選考が本番さながらですから、(ESと面接)これを体験しておくことは決して無駄にはならないでしょう。 愚息も院1年の夏に行きましたけど、とにかく夜、大学に戻って研究、というのを2週間やったので、途中で体調を壊しインターンを一日休んでしまいました。大学と住まいが歩いて5分程度でしたから、なんとかこなせたようなものです。 インターン生は、インターン時代に書類選考が終わっているようなものですから、インターン先を受ける場合は、ESはそのまま通過、という程度の優遇でしかありません。 だけど、そのくせ後付推薦もってこいとか、ややこしいことになりますから、インターンなんか行かないほうがいいわ。愚息の研究室でインターンにいった者は、ほかにはいなかった、とのことです。。
なるほど:1
①について インターン経験者が欲しいなら募集要項にそう書きます笑 ②について ハッキリ言いますと足手まといの学生が来る時点で迷惑なんです。興味のあるなし関わらず笑 なので迷惑を許容できるくらいに意欲をもって来ては欲しいですね。 あるいは、業種関係なくあくまで「社会勉強」と割り切って参加すれば、意味はあると思います。 仮にご質問者様が1000倍の難関をくぐり抜けたら、その部品メーカーとも取引をする事になるかもしれませんし、実情を知っておくのは決してマイナスにはならないと思います。
なるほど:1
①参加不参加、合否に関係はありません。 ②現場はどんな感じなのか? 実際にどんな仕事をしてたり、社員の雰囲気はどうなのか? を、学びに行く場です。 よって、軽い気持ちなら、 やめましょう。 時間のムダです。
< 質問に関する求人 >
三菱重工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る