教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気系資格の難易度及びすごい!とおもう順番 私の父は長らく電気系の仕事に従事していました。 おもに大手ゼネコンの…

電気系資格の難易度及びすごい!とおもう順番 私の父は長らく電気系の仕事に従事していました。 おもに大手ゼネコンのビルなどの建設時にその電気部門で関わっていたように記憶しています。父が20代の頃は青図がよく家にありましたしドラフターもありました。 ワイシャツネクタイの上に作業服を着ていたり作業用ヘルメットもあった気がします。 (父は仕事関係においては無口なのでよくわかりません……) すでに定年退職し、いまは契約社員のような形でのんびりと働いていますが学生時代から電気ひとすじでした。 若いころはよくわかりませんでしたが30代になって「父はがんばっていたんだなぁ」「電気系でずっと働いて私を育ててくれたんだなぁ」としみじみ感謝の気持ちがあふれる今日このごろです。 そこで質問です。 父は電気系の資格をたくさん取得していますが私にはその難易度がわかりません。 下記に父が取得している資格をうろ覚えですが順不同で記載します。 ・1級電気工事施工管理技士 ・第一種電気主任技術者(多分一種です。二種だった場合は順位が変わりますか?) ・第一種電気工事士 ・技術士電気電子部門 まだあったかもしれませんが記憶が曖昧です。 電験=電気主任技術者というのもさっきググって知りました。 この中で難易度がんばり度の順番が知りたく質問をしました。 できれば電気業界の方に答えていただきたいです。 web上の難易度はググれば出そうなので…… 次に父に会ったときに話のネタにしたいのでよろしくお願いいたします!

続きを読む

26,232閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一級建築施工管理技士および元ゼネコン職員です。 すごいですね。 おそらくお父様は他に類を見ないほどの電気のプロフェッショナルです。 他業種の私でも判るぐらいのスゴイ資格ばかりです。 私の知りうる限りの知識で回答します。 ・1級電気工事施工管理技士 おそらく、この資格の中では下位になりますが、これを持って実務経験があればでも就職口に困らない程です。 建物の電気工事を監督するための資格ですが、これは電気工事を監督する人の最上位資格です。 これと実務経験があれば、どんな建物の電気工事でも監督する事ができます。 大卒で大手電気工事会社に就職した人が真っ先に取得を強要される資格であり、何年も受からない人も珍しくないです。 ・第一種電気主任技術者 これはスゴい。 なかなかもっている人いません。 第一種が活きるのは発電所や変電所等の電力施設です。 通常では扱うことの無い高圧も、この資格があればOKです。 火力、水力、原子力。 どんな施設であれ、この資格を持っている人が必須です。 これは工事の為だけの資格ではなく、保安・維持・運用にも必要な資格です。 受験することすら大変なのに、更に合格するとなるとスゴいです。 ・第一種電気工事士 これはちょっと不勉強なもので、判りかねます。 申し訳ありません。 ・技術士 これが最もスゴい。 技術士というのは、その技術ジャンルにおいての資格の最高峰だと思ってください。 お父様に関しては電気の最高峰の資格と呼んでも差し支えありません。 私の従事していた建設においても同様で、建設系の技術士は一級建築士よりも遥かに上位の資格です。 一級建築士を鼻で笑っても怒られない資格です。 弁護士に匹敵するぐらいの資格です。 地方大学の教授よりも賢いかもしれないぐらいのトンでもない資格です。 これを持っているというのが最もすごいことだと思います。 何よりすごいのが、これらの資格を全て保有しているということ。 これで現役ならば、恐らくは超大手企業に楽に就職できるでしょう。 経験にもよりますが、年収1000万なんて簡単にクリアできるだけの資格です。 昔みたいに名前貸しができる時代であれば、資格だけ貸せば年間で何百万ももらえるかもしれないです。 第一種電気主任技術者と技術士を持っているという事は、恐らくは超大型の建築物や電力関係の施設での工事に携わっていたのではないでしょうか? 工事の規模にして数十億クラス以上ですね。 しかも、その現場の上席のほうだと思います。 失礼ですが、貴方が思っているようなレベルを遥かに上回っています。 がんばり度とかってレベルじゃないです。 がんばったとか言ったら怒られるレベルです。 相当必死になっても、これだけの資格は取得できません。

    5人が参考になると回答しました

  • 第一種電気主任技術者です。 殆どの電気主任技術者は建築業界と無縁なので電気工事施工管理技士には無関心ですが試験の程度は第一種電気主任技術者と比較すると難易度は遙かに下。 第一種電気工事士、所詮が電工さんなので(笑)。 技術士電気電子部門、試験は第一種電気主任技術者免状より難しいが取得してどの様な職業に生かせるかと言うと???、技術士だけでは飯が食えない(弁護士、博士号等で飯が食えないのと一緒)。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 技術士はすごいです。技術士補でも結構尊敬しちゃう。 技術士は、マイスターとか、師匠とかそんな感じです。

    1人が参考になると回答しました

  • >1級電気工事施工管理技士 これはどんな大きな規模の建物でも施工できる資格です。試験合格のみが得られる。 >・第一種電気主任技術者(多分一種です。二種だった場合は順位が変わりますか?) これは学歴+経験だけで大手ゼネコンなら10年の経験で這い上がれますが・・。 >・第一種電気工事士 これは昔の「高圧電気工事士」が、法令が変わって一時、申請によって免許が取得できました。 今は2電工を取得してから5年の経験+試験合格ですね。 ・技術士電気電子部門 これはすごいです。普通の人は取れない。 ということで、あなたは優秀なお父さんの下で育ちました。 >「父はがんばっていたんだなぁ」「電気系でずっと働いて私を育ててくれたんだなぁ」 なんて、言い方は甘いかも。あなたはその頑張りに対抗できますか? 私はやっと電験3種ですが、電験1種の問題を見ても問題の意味さえ判らない。 電験1種は認定で這い上がれますが、試験合格であるなら学力能力は尊敬です。(試験内容はネットで検索できます) >電気系資格の難易度及びすごい!とおもう そうじゃなくて、一応、電気のプロの我々が、「すごい」とおもう資格を全部持っているのですよ! 電気関係でこれ以上の資格はありません。 「技術士」って電気を実務とする側にアドバイス・指導する資格です。 言い換えれば電気の大学教授クラス。 お父さん、すごい!です。 すごさを知らないのは息子だけかも。 (こんな書き方で判ってくれますか?)

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる