教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鹿児島に住む高校生です。

鹿児島に住む高校生です。自分は高卒で京セラに入社するのを考えてます。 そこで質問です!①京セラはブラック企業なのかホワイト企業なのかどちらなのでしょうか?②昇給額はいくらなのでしょうか?③将来的に安定してますか? また鹿児島を離れて東京や愛知県などを考えています。生活していく中で地元か都会、どちらが貯金できますか?よかったらこの質問も回答お願いします。

続きを読む

16,633閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    京セラには恐らく高卒では就職出来ないと思います。 どこかの求人欄に載ってましたか? 普通に良い大学出てないと無理でしょう。 京セラの製品を扱う工場勤務なら可能かも知れませんが。 ソニーやパナも液晶テレビでコケて一転 赤字になりました。 あんな大企業でも赤字になれば、子会社の人員・経費削減を真っ先に始めます。 それでも赤字が埋まらなかったら本社や 直轄工場の人員・経費削減を行います。 一寸先は闇なのはどの会社も一緒で、 明日そうなる会社がどこなのかは 誰にもわかりません。 ちなみに都会か地方かについては、どちらも変わらないみたいです。 都会は其れなりに誘惑も多いので其れなりにお金を使いますし、地方は暇な時間や 寂しさを紛らせようと知らないうちに お金を使ってしまうようです。 どちらが良いかは、貴方と貴方を取り巻く 環境次第です。

    3人が参考になると回答しました

  • 1ブラックかどうかはメンタル次第じゃないですか。気に入らないことが少しでもあればブラックと思う程度ならどこもブラックでしょう。保証でいえば、福利厚生もそれなりだし、いいんじゃないでしょうか。 2昇級なんでどこの会社でもその年の利益と自分の頑張り次第です。頑張っても赤字になればどうだか… 3そんなものは誰にもわかりません。誰だって安定するように頑張ってます。気になる会社を比較して大丈夫そうなとこを自分で選んでください。 なんだか夢のない回答になっちゃいましたが、結局何処がいいとはその人の性格と、入った部署の雰囲気に左右されますし、会社のこれからの景気ともなるとなかなか読めないものです。 都会と田舎なら家賃とがが全然違うので、田舎の方が固定費は安いかと思います。ですが、会社によっては独身寮もあるので、そこも調べてみましょう。寮がとても安ければ都会でもいいかもしれませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

京セラ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる