教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのバイトに適しているのは、雑貨屋かスーパーのレジ、どちらでしょうか??

初めてのバイトに適しているのは、雑貨屋かスーパーのレジ、どちらでしょうか??求人サイトに載っている仕事内容は、 雑貨屋→雑貨の販売、接客、商品管理など(ディスプレイやPOP作りもあり) スーパー(駅構内にある成城石井という小さなスーパーです)→品だしやレジ だそうです。 ちなみに私は、あがり症で要領が悪く、鈍くさいので、初めてバイトをすることに凄く不安があります。 そんな私には、どちらのバイトが初めてのバイトとして適しているでしょうか??

続きを読む

962閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は初めてのバイトで飲食店を選んだのですが、お客のテーブルに料理を運ぶだけで緊張しました!笑 つまり、私も軽度のあがり症なのです(^.^) でもそれを何回か繰り返していくうちに少しずつ慣れることができました。なんだかんだでやればなんとかなります! 大事なのは、自分に適しているバイトではなく、自分が成長できるバイトかどうかです。緊張するのはほんの一週間くらいだけなので、その後も続けて楽しいなと思えるバイトがいいと思いますよ(^^) 楽しければ、自然と多くのことを学ぶことができます。 個人的にオススメなのは、雑貨の販売ですかね。自分で商品を見て、覚えて、その良さをお客に伝えるってこの先も絶対に役に立ちます。あなたの意見を聞いてお客がその商品を買ってくれたら嬉しいですよね(^ω^)

    1人が参考になると回答しました

  • 何で何度も同じ質問立てるの? 自分の納得する答えがもらえるまで延々立てんの? ウザいんですけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

成城石井(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる