教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の資格について

行政書士の資格について行政書士の資格は一般企業に就職するつもりでも、持っていて有利な資格だと言えるでしょうか? 比較的取得しやすく大学1年からでも受験できるそうなので、挑戦してみたいと思っているんですが。 (高校3年文系男子です。)

1,278閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    行政書士を就職の武器として活用したいということですね。 私の大学や知人の間ではよくでる話題でした ・・・が、逆だと思います。 「独立したいと思われてしまう」「辞めると思われてしまう」という話が、 就活になってから流れ出しました。 会計士狙いの人がいましたが、やはり就活では内緒にしましたね。 有利な資格は多岐に渡ります。 希望の職に近いものが良いかと思います。 (例)ITが良い→パソコン検定や情報処理技術者 あと、Aグループの会社が良いときまっている場合は、 Aの資格を取るといいでしょうね。 (例)NTTが良い→ドットコムマスター 法律の知識は確かに役立つと思います。 別の資格で、法律の知識をアピールしてみては。 一般的な実務に関しての資格もありますし。 また、資格以外も評価の対象になります。 希望の職に関係するところで働いていた、ボランティアしていたなど。 将来の方向性と照らし合わせてみてください(^.^)/~~~

  • 社労士・行政書士事務所に勤める23歳行政書士です。  一般企業に就職する場合、ほとんど有利にはなりません。面接で大学時代に努力したこととして挙げることができる程度でしょう。元々行政書士の資格は行政書士として働く上で意味のある資格です。企業の法務部門に就職を希望する場合は多少の評価もしてくれますが、一般企業に就職したいのなら簿記やパソコン関連の資格を勧めます。資格は将来なりたい職種を想定して取るものです。闇雲に取っても貴重な時間を潰すだけですし、資格マニアになっては意味がありません。  また近年の行政書士試験は数パーセントの難関です。確実に合格するのなら、1年間の勉強期間を確保すべきです。一般企業に就職するのなら、わざわざ難しい資格を選ばずとも、簿記2級や幅広い業務に対応できるパソコン検定などを取得してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる