教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の社長である彼にいつ別れを切り出すか悩んでいます。彼は、私が就職した先の上司で、付き合い始めてから、彼が独立して会社…

職場の社長である彼にいつ別れを切り出すか悩んでいます。彼は、私が就職した先の上司で、付き合い始めてから、彼が独立して会社を設立し私もそこに転職しました。彼が社長、従業員のうち私だけ正社員、勤務時間が短い割には給与は恵まれており、そのあたりはかなり優遇してくれていました。その後は、会社近くのマンションを一部屋ずつ借り、同じマンションの別の部屋で暮らすようになり、私は彼のペースに押されぎみになっていました。そんな折、私がちょっとした不満を彼に言ったのを境に、彼の私に対する態度が急変し、特に会社では私には冷たい態度でそれに耐えている私を見て楽しんでいるようにさえ思える時も度々あるので(でも彼から別れ話は無し)、そんな彼の態度に我慢できなくなり別れたいと決心しました。住居は、取り急ぎこっそり引越し先を決め、少しずつ荷物を運んでいます。会社は、規定で「自己都合の退職は30日以上前から届け出る」とあります。私としては、一刻も早くプライベートも仕事も彼と全て(できれば同時に)切りたいのですが、例えば今別れを切り出して退職届を出し、この後30日も会社で彼にいじめられるのは考えただけで耐えられません。30日を待たずして退職できる方法等できるだけ早く彼と全て切る方法が何かありましたら教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    きっちり30日を守らなければと思っている 貴女は真面目な方なのですね。 私が勤めてきた会社では、朝出勤してこないな… と思って連絡したら辞めます、もう出ません、 なんて人は過去何人かいました。 なので、退職日は双方の話し合いです。 30日ルールを破ったからといって 特に何かあるわけではありません。 しかし、あまりに仲悪く退職してしまうと、 退職理由を懲戒解雇にされて次の就職に響いたりする可能性があるので、 正式に粛々と手続きをするのがいい気がします。 まず退職届けを出し、明日にでも辞めたい旨を伝えます。 ここは交渉です。 その後恋愛も終わりだと告げます。 さっさと帰宅します 以上、参考にもならないかもしれませんが、 頑張って下さい

  • とりあえず別れ話をし退職届を出し、30日後の退職になるようにしてから有給の消化をさせてもらいましょう。 住まいはすぐに移ればいいし、場所を教える義務もありません。 退職の日付は退職届を出してから30日後になるというだけで 別にその間ずっと出勤しなくてはならないということではありません。有給の消化の後は欠勤扱いでいいでしょう。 ただ会社から支給されているものはすべて返しておかないと、嫌がらせのために泥棒扱いをされる可能性があるので気を付けてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる