教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サークルKでバイトしてますが検品の仕方がわかりません!

サークルKでバイトしてますが検品の仕方がわかりません!ネームプレートにスキャンして商品をスキャンするのはわかっているのですが 緑の箱の商品と青の箱の商品などでは検品が続けてできませんよね? どうやってですか?

続きを読む

682閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    発注の分類でだいたい箱の色は別れています。 (例)米飯は青箱、惣菜は灰色など…。 違う分類をまとめて検品することは出来ませんが、続けて検品はできます。 1、米飯の検品をする。 2、米飯検品後、終了を押す。 3、継続を押す。 4、惣菜の検品をする。 5、惣菜検品後、終了を押す。 6、書込を押す。 以上のやり方で米飯と惣菜の検品ができます。 コンビニはバイトは大変ですが頑張ってください。 未検品に気をつけて(笑)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる