教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京アナウンス学院とアミューズメントメディア総合学院、どっちがデビュー実績が多いですか。

東京アナウンス学院とアミューズメントメディア総合学院、どっちがデビュー実績が多いですか。それと、それぞれ学費など、いくらかかるんでしょうかね。 高卒でも行けるんでしょうか。

補足

付属養成所なんですかね… よくわかりません。

続きを読む

1,421閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    東京アナウンス学院は70年代からある最古参の声優学校の一つ。積み上げた実績は圧倒的に東アナの方が上。ここ10年の実績に限ればアミューズメントメディア総合学院の方が上。 東京アナウンス学院は認可を受けた専修学校なので、高卒が入学条件となっている。アミューズメントメディア総合学院は無認可校だが、高校卒業以上を入学条件にしている。学費は両校とも2年で300万程度。 この2校はいわゆる付属養成所ではないが、付属養成所的なやや特殊なバックグラウンドがある。 東京アナウンス学院は東放学園という学校法人が経営しているがここは東京放送(現在のTBS)が放送関係の人材を育成するために作った学校法人。現在はTBSとの資本関係は無くなったが、それでもTBSとの様々な関係性が今も残っている。 アミューズメントメディア総合学院は付属養成所ではないが、逆に付属のプロダクションをもっている。普通はプロダクションが新人育成のために付属養成所を作るわけだが、ここは逆で学校が生徒の受け皿としてプロダクションを作ってしまった、それがプロダクションエース。プロダクションエースには更に付属養成所があり、アミューズメントメディア総合学院からプロダクションエースの養成所に入るというよくわからないことになっている人も多い。プロダクションエースには角川書店の資本も入っている。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる