教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の兄は過去に警察のお世話になり、警察に指紋を取られ、写真を取られたことがあります。

私の兄は過去に警察のお世話になり、警察に指紋を取られ、写真を取られたことがあります。私は警視庁で働く警察官になりたいと考えています。 警察の試験を受ける時に警察はその人の親族の 犯罪歴を調べると聞いたことがあります。 親族にこのような人間がいても、警察の採用試験は受けられますか?

続きを読む

629閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おかしな回答がついていたので、、 いわゆる採用時の身辺調査は最終の合否判断の段階で組み込まれます。 身辺調査にひっかかった人間は採用されません。 採用決まって学校入ってしまってからじゃ調査の意味もないですよ(^^;; 採用試験を受けることはできます。願書提出の段階では何千という数ですから、調査はしません。一次の筆記試験に影響はありません。 二次試験以降には身内の犯罪歴や宗教、組合活動、、などが影響してしまいます。 あなたの兄がどのようなことで警察のお世話になったかにもよります。 前科となればどんなものでも厳しいですが、警察の嫌う犯罪歴(再犯の可能性の高いもの、たとえば覚せい剤や女性関係のもの)だと不起訴だとしても嫌がられますね、、。 微罪なら関係ないという話も聞きますが、どうなんでしようね、実際は公になっていることではないのでどれもこれも噂レベルです。 もちろん上記も経験を踏まえた体験話なだけですから参考程度にしてください。 あまり噂に踊らされず、試験に受かることだけを考えて試験に挑むと良いと思います。 私も、宗教的な問題、叔父が精神疾患などで調べまくりましたが、特に問題なく採用されました。昇任も出来ています。 何年も受からなかければ、お兄さんのことが影響している可能性も考えられるかもしれないです。 あとは県警によって相性もあります。警視庁に六回落ちて、埼玉一発合格、逆のパターンも聞きます。 どうしても警察官になりたいときにはそんな手もあります。 話はそれましたが、試験がんばってください。

  • 親戚に2人警察官が居ます。 不起訴処分なら大丈夫ですが、暴力団関係者は確実にアウトです。 刑務経験がお兄さんに有れば、現在の言動を職場や知人に、勿論本人にも調査が及ぶと思って下さい。 親族及び本人の身の上調査は、受験合格後、警察学校に居る間に行われるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる