教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。4月から、金融業界の一般職として働く学生です。 女社会で働くことになるかと思うのですが、私は現在、ロレッ…

はじめまして。4月から、金融業界の一般職として働く学生です。 女社会で働くことになるかと思うのですが、私は現在、ロレックスの、ダイヤが文字板の周りにビシッと埋め込まれた腕時計をしています。自分で言うのも可笑しいですが、やはり値段もかなり高価ですし、目立ちます。 友人からは、最初は違うものを付けた方が良いと言われますが、高校卒業の記念に亡き祖父が買ってくれた大事な物なので、なるべく離さず身に付けていたいのです。 やはり、新入社員が華美な装飾品を身に付けるのは、先輩として気にくわない事なのでしょうか。 もし、初めは違う時計を付けて、後に今のものに切り替えるとしたら、どのくらいのタイミングなら問題ないのでしょうか? 職場の雰囲気などでも違ってくるでしょうが、皆様の会社で考えたらどう思われるか、教えて頂きたいです。お願いします。

続きを読む

1,045閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    女社会だと、チェック厳しいよ~! 「新人の××さんの時計、見た!?」 「見た見た!ロレックス!ダイヤすごいよね」 「自分で買ったのかなあ…」 「つかさ、仕事にあんなのしてくんなっての」 「そだよねー。誰にもらったか知らないけど、働いて買えっての」 みたいな会話は容易に想像できますね。あなた側の事情なんてお構いナシです。 無用の軋轢を避けるためにもその時計はしないほうがいいと思います。 仕事していると時計を傷つけることも多いですから、大事なものは大事な時にすればよいのではないでしょうか。 どうしてもしたいのなら、ボーナスが出たあと辺りが無難かと。

    1人が参考になると回答しました

  • ズバリ言いますが出勤する時は違う時計にされた方が良いです。 いらぬ憶測を招きあなたの身の為にはなりません。 タイミング。 それは1年や2年先の話ではないでしょう。 私ならずっと勤務中は使用しません。 私は現在39歳で兼業主婦です。 ロレックスは若い頃に流行っていたので普段使いに適したデザインを自分で買いました。 使ってたのは買った2・3年だけかな? 当時バブリーな時代背景もあったから若気の至りで許されてたんだと思います。 今は私用の時のみですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • お金もちさんですね? おじさん受けはするんでしょうね? でも、、女性用でしょう? 男性用ですか? 女子が大き目の男性用時計を身につけるのも、昔は流行ましたよ? 職場が職場だから、、、控えめな会社より、、お金思考だから、、アリなのかもしれませんよね? 一般職として働く学生です・・・・とあるので、学生さんもしているの???

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ロレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる