教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物が好きで動物に関わるバイトがないか調べたところ、ペットショップを見つけました! 今私は専門学校通ってる学生です…

動物が好きで動物に関わるバイトがないか調べたところ、ペットショップを見つけました! 今私は専門学校通ってる学生です。 ですがペット関連とはほど遠い科目をやっております。 先ほど電話したのですが、緊張してたのもあり、それにやっぱりペット関連じゃないとダメなのかな?と思ってペット科で勉強しているんですねと聞かれ、「はい」と応えてしまいました。 面接のときに謝り、本当のこと言おうと思います。 質問なんですが、ペットショップのバイトはペット関連の学校に行ってない人は落ちますかね? コイン100枚です、回答お願いしますm(。≧Д≦。)m

続きを読む

753閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は情報処理の高校卒業・観光学の専門学校中退 喫茶店店員・ホームセンターの中の家電製品スタッフというむちゃくちゃな学歴・職歴を持っていますが、いまはペットショップのアルバイトを1年以上やってます。 資格は運転免許は持っていませんし、動物取扱責任者的な資格も持っていません。 英検と漢検、ちょっと簿記と算盤と電卓とワープロとパソコンが出来るくらいです。 お店によっては犬猫を扱うスタッフには トリマー免許とかが無いと採ってもらえないとこもあるそうですね。 後、アルバイトを始めてから半年経たないと 販売の際に説明・書類が必要な小動物の販売が出来なかったりしますね。(お世話は出来した。販売のみNGでした) 私も動物が好きで 家でも部屋がケージやケース・水槽でいっぱいです。 せっかく実家を出て専門学校に入学したのに入院で貯金が尽きて中退して故郷にUターンしたときも、バイト先で店長と喧嘩してクビになったときも、心を癒してくれた動物たちへの感謝のつもりで 高校卒業をして数年経って今更ですが 将来動物に関われる仕事に就きたいと思い まずは経験を、と ペットショップを選びました。 こんなクズでもペットショップで働いてるんです。 動物が好きという気持ちをしっかり伝えれば 必ずどこか採ってくれます。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる