教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昔見た外国のドキュメンタリーで、重いものを背中に乗せて運ぶ仕事をしている父親の話があったのですが、どこの国かわかりますか…

昔見た外国のドキュメンタリーで、重いものを背中に乗せて運ぶ仕事をしている父親の話があったのですが、どこの国かわかりますか? だいぶ前、テレビで見かけました。車が通れないような道で、どうしても人力で運ばざるを得なく、人の体よりも何倍も大きな荷物を背負って坂道を上がるのです。ひとりで持てない時は数人で並んで一緒に運んでいました。 その父親は出稼ぎに街に来ていて、田舎には妻と小さい娘がいます。彼が街で住んでいるのは、同じ仕事をするものたちが集まる小屋のような家で、ベットもなく、個室もなく、ざこ寝のような感じでした。食事は一日一回カレーのようなものを食べていたのを覚えています。 その父親はなるべくお金を使わないようそうやって節約をして生活をしています。 そうして1ヶ月に1回か、ようやく田舎に帰り家族に会うことが出来るのです。彼は仕事で貯めた小銭で子供になにかお土産を買って帰っていました。 仕事は見るからにきつく、体が今にもつぶされそうで見ていて苦しくなりました。 でもその父親は最後に言うのです。 「私は幸せです。」 なんの番組で見たのか忘れたのですが、数年経ってもその映像が心の中に残っていて、ふと思い出します。 もう一度その番組が見たいです。ご存知の方いらっしゃいますか? また映像でなくとも、それがどこの国だかわかりますか? ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

59閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    不確かですみませんが、日本テレビの『世界まる見え!テレビ特捜部』内での内容だと思います。 その人は、私たち日本人に顔が似ていましたか? きっとネパールで、エベレストとか登山隊のシェルパをしているのではないでしょうか。 シェルパ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%91 あとは 南米でペルーとかの荷物運びの人じゃないかなあ。 食べている料理がカレーならばアジア人、カレーみたいなのものに豆が多ければ南米だと思います。 それと、主役の人が比較的色鮮やかな服装でしたか?そうであれば南米だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本テレビ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる