教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年生です 大手企業の一般事務に就職したいと思っています

現在大学3年生です 大手企業の一般事務に就職したいと思っています今のところぼやぁっと思っているだけで、何もわかりません とりあえず営業などは向いていないと思うので、事務をやりたいです そこで、大きな会社で事務ができたらもっといいかなと 小さい企業でも大きな企業でもあまり給料は変わらないのでしょうか? でも先輩が大手からたくさん内定をもらっているので どこそれ?みたいな会社よりは有名な会社を希望しています そのために、今なにをすれば良いでしょうか 事務職?のインターンに行けば有利でしょうか 簿記は2級を勉強していて、就活の時までに取得するつもりです 実務経験はありません ちなみに免許は必要ですか? 免許ないとか就活で話にならんよって友達にたくさん言われます 3年間車校に行かなかった自分が悪いのですが、今はお金が足りません 車も家族で1台もなくて練習もできないので出来れば取りたくありません 教えてください、お願いします><

続きを読む

1,951閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今時、大手企業の「一般事務」はハケンの仕事です。 大概の大手企業は、人材派遣会社と提携していて、 コピーとかデータ入力とかの一般事務は、派遣社員に 任せています。 大手企業に「一般職」というのがありますが、 今や地域限定総合職みたいなもので、一般事務のこと ではありません。 http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/etc/OSK201202240040.html 人材派遣会社と提携していない中小企業は、パートの 事務員(契約社員)に一般事務をやらせています。 日商簿記は、「2級=商業高校卒業レベル」です。 商業高校でも持っている子がそれなりにいます。 就活では、英検2級くらいの効力しかありません。 運転免許は、AT限定で構いませんから取りましょう。 郊外にある会社の事務だと、銀行に行くにも郵便局に 行くにも社用車です。免許がなければチャンス失います。 「事務の正社員」というのは全国的に求人倍率0.27倍、 逆に言えば競争率3.7倍ですから、経験者を含めた 4人の中から1人に選ばれないと就けない人気職です。 大手企業と中小企業の差は、主に、賞与と福利厚生です。 同じ月給20万円でも、大手でボーナスが年5か月出れば、 年収340万円。中小でボーナス年2か月なら年収280万円。 業績低迷でボーナスが無ければ年収240万円です。

  • インターンがいいと思います。 あと、少しばかりの容姿も必要かと、、、 簿記二級とるくらいなら免許でもいいかと ↓chiechieholicさん僕のリクエスト質問に答えてくださいよ。^o^

    続きを読む
  • >大手企業の一般事務に就職したいと思っています 四大卒・女子には非常に厳しい選択肢。 >とりあえず営業などは向いていないと思うので、事務をやりたいです 特に、こういう低い職業観しか持ち合わせていない四大卒は勝負になりません。 >どこそれ?みたいな会社よりは有名な会社を希望しています 大手企業ほど、「一般事務」に関しては、自社の「正規雇用」ではなくて、契約や派遣、パート、もしくは委託辺りのアウトソーシングにシフトしています。 要するに、働く職場は「大手企業の中」でも、決してそこの社員であるというわけじゃないってこと。 むしろ、正規雇用って意味では、商業高校卒や短大卒枠の「若い戦力」の方が優遇されるよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる