教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲオの仕事:動作不良の返金・交換についての質問です。

ゲオの仕事:動作不良の返金・交換についての質問です。ゲオでバイトを始めたのですが、返金交換についての研修がいまいちよく分かりませんでした。教わった内容は、①お客様が「動作不良だった」とDVDを持って来られたら、同じ商品の在庫を探す②同じ商品があったら交換・無かったら返金 というくらいの説明で詳しいレジ操作が分かりません。「数量をいじって~」的なことを軽く言われましたがそれだけでは分かりません。運よく未だに動作不良の対応はしていませんが、いつそのときが来るか不安です。人手が少なく、他のスタッフさんにも聞くことができないので、詳しい方はよろしければ教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

続きを読む

4,628閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実際に画面を見ながらの説明だと分かりやすいのですが...。 とりあえず、雑ですが説明します。 同じ商品があった場合は単価訂正で0円でレンタルします。 売上画面でいつも通りに会員証と商品を読み込み、画面下に「訂正」があるので、それを押します。 カーソルを単価の部分に合わせ、0にして「決定」を選択。 あとは合計を押し、さらに合計を押すと0円のままレンタルできます。 この作業方法を単価訂正と言います。 商品が無く、返金の場合は数量マイナスという方法をおこないます。 売上画面から商品照会を開き、動作不良の商品を読み込みます。その商品の情報が表示されたら、下画面に「採用?採用戻り?」っぽい選択肢があるのでそれを押します。 すると、その商品がレンタルか中古か新品かなど選ぶ事になります。この場合をレンタルを選択。 次に数量を入力します。返金する数だけ入力します。基本は−1です。 その次に価格を入力。(お客様が何円でレンタルしたかによって異なります。) 合計を押すと合計に−○○円と表示されます。あとはお金をお客様にお渡しします。 レシートは店舗で保管するので、お客様には渡さないで下さい。 基本的に画面下のほうに、次にすることが記載されていますので、そこを参考にすると分かりやすいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる