教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校3年です。 本を読むことが好きなので、将来は本屋さんで働きたいと考えているのですが、大学は何学部に入った方が良…

現在高校3年です。 本を読むことが好きなので、将来は本屋さんで働きたいと考えているのですが、大学は何学部に入った方が良いとかあるのでしょうか? もしあるのなら、是非教えていただきたいです(>_<)よろしくお願いします!

89閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本を読むことが好きなのと、本を売ることでは、だいぶ視点が違うと思います。 やはり一般的に就職が有利な、経済学部か法学部で良いと思います。 実際に「紀伊国屋書店」採用ページを見て参考にしてください。 http://www.kinokuniya.co.jp/c/company/recruit/shinsotsu.html 海外展開も盛んにしており、シンガポールの高島屋の上にある紀伊国屋書店に よく行きましたが、日本人の店員さんが、たくさんいました。 こうなると英会話も必須ですね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

紀伊国屋書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる