解決済み
助けて!!同僚の悪口をSNSに書いたら、本人がそれを目にして抗議メールを送りつけてきました。。。 どうしたら良いのでしょう?私は既婚で子供が一人います。また、勤務はしていますが 2人目を妊娠中で8月より産休予定。 1.経緯 私が一人目を出産後の約二年前、育児休暇に入った頃、職場での様子を親しくしていた別の同僚Aから聞き Facebook上のコメントで「お母さんぽくなった」とコメントしてくれた同僚Bへ、いつも私達仲間で噂していた 同僚Cの電話の第一声や職場での言い合いなどを軽く揶揄する内容で返信した。 コメントはFacebookアカウントがあれば誰でも閲覧できる状態でした。 2.現状 私が揶揄した当人同僚Cから連休前に以下の内容で会社メールで連絡がありました。 ・Facebookでの誹謗中傷コメントは、会社規定に違反している ・誹謗中傷(私は揶揄、悪くても軽い冗談としか思えない)した経緯を説明しろ ・当時の開発現場の遣り取りをあげつらうなら、どうしたら良かったか 具体的提案を言え 連休明けまでに返信が無い場合は、社内の然るべき部署に連絡するとのこと 3.困っている点 謝罪や金品要求などはこちらがすぐ具体的に対応できることは何も要求せず、 特に2年も前の職場における仕事の問題点に対して改善策を言えと言われているところです。 (私みたいな人間は昨年の復興庁Twitter参事官と同様、謝罪する資格すらないとまで書かれました) その職場は事情があり現在は存在しませんし、同僚たちも職場や住所が変わっている方が 少なくありません。情報収集できないタイミングを狙って、要求しているとしか思えません。 私が会社の規定に違反していると指摘し、自らは一切法律/条例に違反することをしないと宣言。 私の電話番号を知っている素振りを見せたり(311後の職場連絡網をまだ持っているそう)、 私の実家取引先に電凸したりする奴や勤務先・住んでいる場所・顔写真を基に ストーカーが出ないとも限らないと書くなどこちらのことを考えている様な分なのに 不安を煽るだけ煽り、自分は法律/条例に違反することをしないと言うのです。 非常に意地が悪く、陰険な印象を受けます。 3.対策をお願いします。 何かこの同僚Cを刑法/民法で黙らせられないでしょうか? 恐怖を感じたから、脅迫罪とか。。。 後、子供がいて妊娠している私に恐怖を与えたから マタニティハラスメントを主張するとか。 はっきり言って週明けから気分は最悪です。 誰か良い策をお願いします。
会社の規定は「読んだ人間が不快」なら何でも違反としており、 同僚への返信の形を取っていることと当人を揶揄している根拠も 相手の言う通りなので、圧倒的に私の方が不利です。 Facebookは本当に親しい人以外はブロックしましたが、拙かったですか?
9,342閲覧
産休・育休中に誹謗中傷したと特定されたのが痛い。 しかもブロックしているから、自分に非があると認めている様なもの。 「人違いだ!!」と堂々と掲載し続けているならまだ開き直りようはあったと思う。 客観的に見て貴女に有利でないのは明らか。 恐怖を感じたから脅迫罪とか有り得ない。 電車で凄まれても脅迫罪成立なのだろうか? 下の方はある程度分かっている様だが、 これだけ浅はかなトピ主に生兵法はお勧めできない。 逆に相手から 「いやあ、こういう馬鹿なことSNSでやらかすから、危なっかしくて 注意しただけですよ。文言もその通りでしょ? それにブロックしてあの女のセキュリティが 向上したんだから良かったじゃない」位、善人面して言うのでは? 発端の貴女のコメントから2年経ってから書くあたりもそうだし、 いくつも罠のある文章のメールで送っているんじゃないか。 下手に飛び込めない相手だよ、これ。 寧ろ、相手こそ予め法律家や会社の然るべき部署に相談済みかも。 相手は貴女が産休に入る予定なのも知っているんだろうか? 余り褒められた話じゃないが、間もなく年月単位の長期休職に入る人間を 真剣に守る同僚や上司は珍しい。お仕事が偶然自分と一緒だから言うが システム開発業界は近年他業界よりその傾向が強い。 (その割に独身女性には甘いですよね) その傾向まで読み切って相手は行動しているんじゃない? なら、逆に法律論で逆襲する雰囲気を見せたら 崖っぷちにいて誰も守らない状況と勘付き、激高して もっと強硬策に出てくるリスクの方が高い。 toratoratorakaniさんの策が駄目と言っている訳では無く 私からするともっとリスクの低い方策があると考えているだけです。 んで私の結論だけど、相手が恩義を感じている仕事上の人間を探し仲介を頼み、立ち合いの下素直に謝る。 恩義を感じている人間なら、人情/感情からそう強くは出てこないと思いますので是非検討を。 なぜここまで具体的に書くかというと似たような例が自分の会社で 別職場に発生し、誹謗した女性社員を職場の人間全体がボイコットして 復職させなかったから。 (産休中に何だ、お前の赤ん坊のミルク代は誰が稼いでんだの乱暴な正論に人事が反論できなかった) 結局彼女は行き場が無く、誹謗したことも会社中に知れ渡り辞めました。 二人目を妊娠中の貴女にはそういうことが起きてほしくなくて 長々書きました。
なるほど:1
そうだね:1
補足読みました。 相手方の言う通り、貴女に非があることが明らかな内容との事であれば、 会社側へそのまま相談するのは得策ではないかもしれません。 ただ相手方から来たというメールは、脅迫罪に当たる可能性がありますので、 ”脅迫罪に当たる”という旨を相手方へ告げて、双方の利益を考えるよう促すのが、 最善策ではないでしょうか。脅迫罪にあたるかどうかは、法の専門家へ相談したほうが懸命です。 (弁護士相談は30分5000円程度です。それで安心を得る事が出来れば安いものではないでしょうか。) 上記の”双方の利益”とは何か。 ・貴女の問題 => 会社の規定に違反している事 ・相手の問題 => コンプライアンスに違反している事 これらを”問題としない”ことが双方の利益と私は思います。 ですので、 ①:送られてきたメールは脅迫罪に当たる可能性があり、コンプライアンスに違反する ②:規定違反として会社へ問題提起するのであれば、こちらも送られてきたメールを問題にする ③:ただ、②はお互いに取って望ましい策ではないので、双方問題としないこととする というシナリオでいかがでしょうか。 ただ、Facebookで不快にさせてしまった事は事実ですので、まずはきちんと謝罪した上で、 穏便に解決するのが、お互いの為であり、おなかの子のためでもあると思います。 なので、決して相手を怒らせるように威圧的な態度で話はしない方が良いと考えます。 ---------------------------------------------------------------- 具体的に揶揄した内容がわからないので問題なのかどうか、なんとも言えません。Facebookに投稿する内容として、適切だったかどうか、争点にしたほうがよいですね。 会社が特に問題ないと判断すれば相手方はなんとも言えませんし。まずは会社の上司に相談してはいかがでしょうか。本当にその内容が会社の規定に反するかどうか、確認して白黒つけましょう。
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る