教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活で使う履歴書についてなんですが

就活で使う履歴書についてなんですが手書きで履歴書作るのとパソコンで作ったのを印刷して持っていったのでは手書きのほうがいいのでしょうか? ちなみに特に指定がない時だったとしての質問です

156閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    当然パソコンで作成しましょう。 手書きで作成すると、どうしても時間が掛かります。しかし、手書きで書いたことで何が訴えられるんでしょうか? 手書きだろうとパソコンで作成しようと、書いている内容が同じならパソコンで打ちましょう。 同じ内容のものを手書きするのは合理的ではありません。今時手書きがよいなどという会社は、社内の合理化も進んでいない効率の悪い会社でしょう。そういう会社はこの変化の激しい社会では伸びるはずもありません。 そういう駄目な会社を避ける意味でもパソコンで作成することをお勧めします。 手書きに掛かる時間を、履歴書の志望動機などをブラッシュアップするのに振り向けるほうがよっぽど有意義です。 今時手書きがよいなどと主張する人は、他に誇れるものがないから仕方なく手書きで勝負しているんではないかと思います。 参考までに、私はこれまで採用数1人の枠で就職・転職を数回してきましたが、毎回他の候補を追い落としてきちんと採用されました。履歴書は毎回パソコンで作成です。 仕事の関係で人気があったので転職を繰り返しましたが、今ではきちんと人気無しの正職員に就職できています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる