教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒でファンドマネージャになれますか?

高卒でファンドマネージャになれますか?現在23歳の男性です。前から為替や株などの投資が好きで、ファンドマネージャーなどのコモディティや為替や株などで顧客の資産を運用する職に興味があり、独学で経済学を勉強して証券アナリスト取得を目指しているものです。 ファンドマネージャーになるためには大学へ行かないと厳しいというのは重々に承知した上で独学で勉強してやっているのですが、最近その努力が無駄になるのが怖くて質問してみました。最悪独学で学んだ経済学は自身の投資にいかすつもりですが... 高卒で独学でファンドマネージャーはなれますか? なれるとしたらどれくらいの努力が必要ですか? また無理だとしたら高卒で証券や為替関係で付ける職はなんでしょうか?

続きを読む

974閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    5月26日にファイナンシャルプランナーの試験があります。 他にも色んな国家試験があるのではないでしょうか? 金融会社に就職できたとして、すぐに、好きな職種を選べるわけではありません。実績を積んで認められることからでしょう。

  • 中卒.高卒.MARCH以下のFラン大卒=努力できないクズ 学歴=努力の証 コレが事実なんだから馬鹿にされるのは当たり前。 低学歴が学生時代に勉強から逃げて遊んでる間に 高学歴の方々は死に物狂いで勉強してたんだし... 俺ら低学歴が社会の底辺なのは変わらないよ。大人しく社会の底辺で這いつくばって生きよう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • その手の業界にいるものですが、正直大手は厳しいかと思います。 ファンドマネージャーの人材市場は供給過多気味というのが現状です。 東大や京大といった大学を出て数年間マーケットサイドでアナリスト等をしていてもファンドマネージャーになれないケースというのは多々あります。 また国内の大手のアセットマネジメント会社はどこも大手の証券や銀行の子会社としてあります。 そのため、多かれ少なかれ親会社の雰囲気が流れています。 あまり多くは言いませんが、高卒でファンドマネージャーという人事は、ないかなと思います。 高卒でマーケットサイドの仕事につくとしたら、自分で大きな投資成果を残す必要があります。 例えば、100万円を元手に1億円くらいにすれば、証券会社のトレーダー職などは雇ってくれる可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファンドマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる