教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すごく腹が立ってしょうがないです。

すごく腹が立ってしょうがないです。四国の元市会議員の長男の嫁なんですけど。何様だと思ってるのか。議長までしたからって言って 嫁には、何も権力もないはずです。それに、親父はもう亡くなってます。 その長男の嫁ですが、実母が特別養護老人ホームに入っています。 滅多に面会もしないのに、数か月に1度行く度に、事務の人たちに、スリッパをちゃんと出しなさい。 ドアを開けなさい。お茶を持って来なさいなどと、介護士さんにまでそういう態度をしています。 皆、スリッパは自由に履き、お茶などそんな遠慮してます。 とても介護士さんも立派に仕事もされてるのに。 介護士は、家族が来たのにお茶も出さないって、事務所に介護士たちを辞めさせるように言うわよとか。 そんな言葉を投げ捨てて帰るみたいです。 私も、昔介護の仕事してましたが、本当に大変な仕事ですが、お世話させてもらってるという気持ちでやってました。 その施設の介護士さんたちは、友達なのですが・・・ 市会議員とか国会議員は介護の現場の大変さをわかってないと思います。 ましてや、その長男の嫁には、関係のないことだと思います。辞めさすとかどうのって。 一生懸命皆さん、仕事されてます。一般の家庭とは違うのよみたいに態度をするようですが。 お金の使い方も荒いです。エステにネイルに、タトゥー。。。そんな事している間に 食事介助とかおむつ介助とかしてほしいです。 施設の介護士さんとか事務員さんたちとか、どうしようって言っています。やっぱり、お客さまの家族という事で 頭をずっとそういう場合でも、下げ続けなければいけないのでしょうかね。 その元市会議員の親父は、介護の仕事をバカにしてました。だから、子供たちが親父がいじめた人から 仕返しをされて、仕事を辞めざる得なかったということもあるのか。 だからと言って、長男の嫁には、何も権力も関係もないことです。 四国のとてもとても有名な議員さんのお家です。 息子さんは謙虚な人ですが、嫁が特別変わってるのか・・・。 介護施設ってそんなに、頭を下げ続けて、こらえないといけないのでしょうか。 お金を大金もらっても、できる仕事ではないと思います。 何かをしてからでないと、抑え込むことはできないと思いますが。 市会議員、国会議員の人たち、その家族がどれだけ福祉の現場をわかってるのか。 すごく、腹が立って、悲しくって。 一番かわいそうなのには、嫁の実母ですよね。すごくいい人らしいです。

続きを読む

331閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    家族でも色々な方がいますからね。 「こんな仕事、よくやりますよね?」と言われたこともありましたよ。 私は「ありがとうございます。よく言われます。」と言っちゃいましたけど。 医者、弁護士、教師、議員、、、立派な職業に携わる方の身内の方も意識のレベルは高いんだと思います。 勿論そういう方ばかりでは無いですが、人の価値は誰が決めるんでしょうか? 人から認められて初めて価値があると思いますよ。 長男のお嫁さんがみえたら「介護が必要な方がショートステイに来た」と思えば良いんです。言い方が適切では無いかもしれませんが、介護度はマックスですからね。(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる