教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40歳になりました。入学したばかりの小1と幼稚園の入園を来春に控える二人の子供がいます。 時々バイトや在宅ワークを…

40歳になりました。入学したばかりの小1と幼稚園の入園を来春に控える二人の子供がいます。 時々バイトや在宅ワークをするものの、7年近く専業主婦できました。最近、仕事について考えます。働く事は嫌いじゃないし、学生の頃は「働く女性の自立」なんて講義を受けたりしてました。でも、実際、両家の実家が遠方という事もあったりで、私にはフルタイムの仕事は無理だと諦めています。子供達の長期休暇(夏休みなど)を気にすることなく働けるようになるのは10年後くらい?その頃、私は50歳。エルダーの求人サイトを見てみましたが、実際、女性50歳の年齢での就職率はどうなんでしょうか? 現実を知らないので希望は色々とありますが、一番は20代の経験と資格を生かした旅行業界、英語関係です。でも日本は年齢でアウトでしょうか・・・。20年以上も前の経験なんて何の武器にもならないでしょうか。 今は、学童などのサポートを使わずに子供達と過ごしたいという思いがあります。その間、短時間勤務やシフト勤務など融通の利くパートをして過ごし、50歳近くになって新たに仕事を探した時、実際のところ選べる仕事なんてないのでしょうか?もし自分の希望の分野で頑張りたいのなら、考えを変えて子供達は学童や保育園へ通わせ、今から仕事探しをするべきでしょうか。 運やご時世もあると思います。40歳になり色々と想いを馳せ、私は焦り(?)欲張り(?)になっていると思います。子供達とも一緒に過ごしたい、家計の足しになるお金も欲しい、社会にも出たい。実際の状況を聞かせてもらえると嬉しいです。参考にさせてください。

続きを読む

737閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    50歳から就職しても、一般的な社会常識があって、仕事を学ぶ気があるなら雇ってもらえます。ただ50歳から新しい職種を覚えるのはきついですね。 50歳を新規に雇う場合は、それなりにメリットがないと雇いません。若い子ばかりの職場にあえてお年寄りを雇ったところ、サービスが格段に向上したお店があるそうです。お年よりはマニュアルにない心遣いが出来るおかげで、お客様から評価が上がったそうです。 かといって20代の経験がそのまま生かせるとは限りません。30年前の経験よりは、20代の頭が柔軟な若者を育てていくほうが、企業にとっても楽だし、得だからです。 そういう企業に50歳になったあなたが雇ってもらえるだけのカードを持っているかどうかです。経験がなくても資格があるなら雇いたい、30年前の経験でもかまわないから雇いたい、そういうことが言ってもらえるかどうかです。薬剤師や看護士といった国家資格だったら、ブランクがあっても雇ってもらえます。 あとは子どもに合わせて長期休みを設けている職種を探すかです。 学校関係は長期休みがあるので、探せばあります。学校事務や図書室の管理は一般のパートさんを雇っているところがあります。短時間な上に、週に数回程度しかないので、兼業している人もいました。 給食関係も長期休みがあるのでいいですね。ただ肉体労働なので、今までの職種とちがうとは思います。 お歳暮とお中元の時だけバイトをするという人もいましたし、12月だけ宅急便のお手伝いをするという人もいました。 後はご主人とお子さんが家にいる時間にバイトに行くという方法があります。夜の片付けだけ、朝の準備だけというバイトもあります。それだと曜日に関係なく行けるので、雇ってもらいやすいです。

  • お子様との時間も、働きたいという意欲も、大事ですよね。 大事ですけど、仕事探しもなかなか大変ですし。 パートにも色々と制約がでてくることと思います。 私は50近くになってから仕事を探し始めました。 事務の経験を生かしたかったのですが、 家庭の事も…となると難しかったです。 その時目に留まったのがこの仕事http://kurashi-e.net/でした。 会社が作った絵本に、お客様の名前や住んでいるところの地名など、 情報を盛り込んでオリジナルの本を作る、というもので、 ネットショップなど色々な方法で絵本を販売できます。 説明会やサポートなどもしっかりしていますし、 やりがいもあると思っています。

    続きを読む
  • 学校給食の盛り付けのパートさん。などはいかが?夜勤で五時間くらいですが最高のメリットは子供が休みの期間は休みです。 かなり人気があるので募集をひたすらチェックする必要がありますけど。 あなたの運も必要です。 ちなみに私の職場はパートの時給は夜勤手当てあわせて1600円です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる