教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヘルパー一級と介護福祉士の資格について。 質問させて頂きたい事が二つあります。 一つめは、ヘルパー一級の資格を取…

ヘルパー一級と介護福祉士の資格について。 質問させて頂きたい事が二つあります。 一つめは、ヘルパー一級の資格を取得したいのですが…既に廃止との事で、ヘルパー一級に似たような資格ってあるのでしょうか? もう一つの質問は、介護福祉士の質問をさせて下さい。 介護福祉士は、実務経験が3年以上。 そこで質問なのですが…,。 A社で老健を一年働き辞め、B社でデイサービス1年働き辞め、訪問介護1年働いてる場合…介護歴は3年と見なされ、介護福祉士の資格は受講できるのでしょうか?

続きを読む

171閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高齢者介護施設に勤務しています介護福祉士です。 ①旧ヘルパー1級と同等の資格は有りません。以前は、旧介護職員基礎研修が存在し旧ヘルパー1級の上位でしたが廃止されました。 結論は、現在の制度では「介護職員初任者研修」「実務者研修」のみになります。 ②合算で、実務経験3年を満たせば大丈夫ですが、受験の年度に指定された「実務経験証明書」を勤務した施設・事業所に記載して貰わなければなりませんから、アッチコッチと転職などは面倒です。 「実務経験3年」 ・従業期間→1095日以上 有休、産休、育児休、病気休などを含む期間。 ・従事日数→540日以上 研修など除く、実際に勤務した日数で1日の勤務時間は関係無いです。従って、1日×10分でも働けば、1日として換算します。 御参考頂けましたら幸いです!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる