教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サイゼリヤでバイト一日目が終わったんですが、2時間でした!

サイゼリヤでバイト一日目が終わったんですが、2時間でした!専門学生になってサイゼリヤでバイト一日目が終わったんですが、いろいろ教えられながらだったのか2時間でした。次回とその次の時間も「まだ私が横について教えないといけないから。一気に覚えられないから一つずつ」と言われ2時間ずつです。平日は学校の勉強で忙しいので、土日祝の設定なんですが、このまま一日に2、3時間なら全然稼げないと思って焦っています。親には「シフトで足りないところに都合よく入れられてるだけだ。そんなのやめてこい。中途半端な時間に行ってすぐ帰ってくるのが一番もったいない。朝いちから入れば午後遊べたりできる。土日しか働けないなら尚更8時間やらないと稼げない」と言われました。私もそう思いました。曜日はアピールして面接で言ったのですが、希望月給や勤務時間までは言ってませんでした。そこで質問なんですが、①こんな短時間なのは本当に最初のうちだけでしょうか?再来週ぐらいからは一日中入れるのでしょうか?②面接で言わなかったから都合よく流されて入れてくれないのでしょうか?朝から入れてくれないです。昼過ぎとか微妙な時間です。

続きを読む

7,157閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    都合よく入れられているわけではないです。昼過ぎはピークが過ぎてお客様が少ない時間帯なので、教えやすい2時間なのです。 ピーク時間に教える暇はないのです。 クルーもいっぱいいっぱいなので、、、 マニュアル本をしっかり家で読んで、勉強をちゃんとした上で 「もっと入れてください」と店長に言えばいいとおもいます。

    1人が参考になると回答しました

  • サイゼでバイトしてます 私も最初は2、3時間でしたね 今では最短でも3時間 長い時は10時間くらい働く時もあります まずは教えられたことを忘れずに覚える サイゼには役割があることはご存知ですよね? その役割をきちんと果たす これら基本をしっかりできていれば そのうちロングで入ることもありえると 思います 諦めずに頑張ってください!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 飲食店やコンビニなどの接客業は 研修生を教える為に人件費2人分無駄にするんですよ。 例えば1時間当たりのシフトに通常3人+研修生で 人数は4人でも、1人は研修生に付きっきりなので 2人分の力しか発揮出来ない。 それと一ヶ月の人件費予算というのもあるので 研修中の人が8時間働かれるとたまったモンじゃない。 シフト沢山入れてもらいたかったら、仕事を早く覚えて手が空いたら自分から『何かすることありますか?』と聞くことです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • サイゼリヤでバイトしてるものです。 私も最初の一週間ぐらいは2時間のシフトでした。朝のオープンやピークは忙しいので、新人は基本的なことが出来ないので邪魔になってしまいます。なので暇な時間、お客様があまりこない時間に基本から教えてるのだと思います。少しづつ仕事を覚えていけばもっとシフトを入れてくれるのでは?店長次第ですけどね・・・笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる