教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工学部の機械か建築どっちがいいと思いますか。

工学部の機械か建築どっちがいいと思いますか。設計が好きなのでどちらもやりがいがあると思ってます。 本願はインテリアのプランナーやコーディネーターですが 現実は企業に入ったところで空いたところにしか入れないとききました。 先生からは、まずは就職するために建築一級をとるよう勧められました。 経済的にも良くないので生活安定のことも考えなければなりません。 でも、生活を支えようと思うと建築一級より機械に行ったほうがいいとききました。 機械だったら修理や開発などに興味を持ってます。 正直どこに行っても設計関係なのでどっちに行こうか迷ってます。 やりがいと生活安定を考えた上でご回答よろしくお願いします。

続きを読む

2,491閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3領域にまたがった質問だと、答え方が難しいですが、何とか回答してみます。 ①は、デザインですが、メカっぽい設計ではないです。 ②の建築は、勉強は大変ですが、やりがいは最もあると思います。 ③の機械は、勉強は少し大変な位で、やりがいは様々です。 ↓ 総合的に考えると、工業製品で、外観デザインなどの形に関わるような『機械』が良いと思います。 ①インテリアのプランナー・コーディネーター デザイン~絵画のような才能があり、美術大学などに入学を出来れば成り立ちますが、メカっぽい設計のデザインとは違います。 (芸大・美大の出身でないと、ほとんど無理です。) ②建築のエンジニアのニーズは、東京五輪~東日本大震災の復興で、ニーズが上がると思うので、一概に機械工学よりも就職が厳しいとも限りません。 技術の勉強の他に、工業デザイン・人間工学・建築士(MIN二級)が必要になるので、大学生活は、工学部中で最も忙しいです。 ↓ 個別の部品;壁ユニット~ハイムユニットなどは、実情として機械製品です。 ⇒建築科の出身者ではでなくて、機械科の出身者が作ります。 ⇒建築・機械のどちらでも、住居デザインに関わる機会はあると思います。 ③生活の安定の面では、機械の方が良いです。 自動車会社の設計エンジニアの在職時代に、一級建築士・設計デザイン事務所の女性オーナー;50才位が、派遣社員で来てたような状態です。 ↓(こんな話を聞きました。) かなりの技を持っていても、その地域の流行りとマッチしないと難しいです。 デザインが東京向き~本拠地が神奈川だけでも、商売が成り立たないそうです。 『以下は、余談ですが』 ☆やりがいの面では、個人の志向性によると思います。 一般の方から、感謝されやすいのは、土木・建築など、生活の住環境を作る仕事が感謝をされます。 ⇒お客様とも、直接に会うことが、一般的にできます。 一般の方の目につきにくいのが、機械で、家電も機械科の出身者が作ります。 ⇒お客様と、直接に会うことは、一般的にはできません。 (企業の商品企画スタッフになると、会う機会があります。) ☆質問内容が、イメージ的に。。。 『身の回りの物~生活に役立つもの』を作りたいように感ぜられます。 建築・家電なども視野に入れても、外観デザイン;メカ部分を作るのは、建築・電気ではなく、機械になります。 生活に役立つ貢献の面で、汎用性がある機械の方が良いような気がします。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる