教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社の、営業マンの仕事。

旅行会社の、営業マンの仕事。私は旅行会社への就職を考えています。 旅行会社の営業の方の仕事内容や 流れを、詳しく知りたいです。 例えば、営業してから実際に 旅程を組むまでの流れや 添乗までの流れ、 見積書のタイミング等です。 どなたか教えてください。

続きを読む

2,701閲覧

回答(3件)

  • 旅行会社の、営業員の仕事は入る会社により異なりますよ。 (いわゆる法人営業がある会社) 朝から夕方まで各企業を周ります。(中には学校専門の営業部もある会社があります。) 報償旅行、慰安旅行、全てを扱う仕事です。コンペ、相見積もりとなると期限までに5~10コースは作成しないと いけません。こういった行程、見積書の作成は大手であれば、作成してくれる専門のスタッフがいます。 いない会社は、だいたい夜作成しないといけません。(ほとんどサービス残業です。) 添乗業務は、自分で受注したら、「私がお世話致します」と言えば、「じゃあお願いします。」となりますね。 「添乗こそ最大の営業」ということわざがあります。 全ての旅行参加者のお客様と直に話ができて、気に行って頂いたら、次(裾野が広がる)につながるからです。 但し、添乗するコースについての知識、イレギュラーに対応できる力が必要です。 第一種でも、TABIXのように、仕入れ部署(飛行機、ホテル等の在庫)がない場合は全て自分で手配しないといけません。(TABIXは30年前のように、全員の前で吊るしあげが今でもあります。) 東急観光のように、規模縮小の場合は辛いですよ。(風前の灯の会社です。) HISは、法人営業部が出来て、勢い、知名度があり営業しやすいですよ。 JTBの法人営業部は強いですね。データーもあり、知名度抜群ですから、営業に専念できる環境があります。 入る会社を間違えないようにして下さいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まずは旅行業務取扱管理者http://www.anta.or.jp/exam/の資格をお取りください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる