教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校一年です。

高校一年です。マクドナルドでバイトをしようと思っています。 マクドナルドの時給や特徴や長所、短所などを教えて下さい。 またバイトの応募方法を教えて下さい。 お願いします。

続きを読む

257閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時給は店舗によって違うので、 その店舗に問い合わせてみてください。 私はカウンターやドライブスルー、フロア担当の高2ですので 厨房側等の細かい情報はわかりません。 ご了承下さい。 特徴として、 ・マニュアルで勉強 ・昇格あり(時給もアップ) ・昇格すると仕事内容の増加、高校生でも新人さんに教える立場に ・昇格順…クルー→トレーナー(→スター)→SW-MGR (スターは飛ばすこともあります。SW-MGRは大学生以上) ・SW-MGRはカウンター等と厨房のどちらもやる上に発注、電話応対、クレーム応対等々 かなり仕事が多い ・覚えることがかなり多いが、実践的に身につけていくことも多いのでそんな苦ではない ・休日のお昼はとにかく忙しいです(私の店は店員が少ないので特に) ・晴れている日はドライブスルーのメニューのところに立ち、ドライブスルーでも直接注文を聞くことも多い ・スターより上の階級は、店外活動、クリスマス会などのイベントへの参加も ・スマイル!! ・慣れてくると、自分で考えて在庫を補充したり掃除したり新人さんに指示したりと意外と頭を使う ・とにかく慣れるまでが大変 ・わからなかったらわかる人に聞けばいい! ・従業員特典あり(従業員割引など) ・フランチャイズの店では、他の店舗に手伝いに行ったり、来てもらったりと、本当に沢山の人と知り合える ・コミュニケーション力はかなりつく ・ネットで叩かれやすい(( ・子供を相手にすることが多い ・冬場は手荒れする ・PAM(パム)という、クルー内の親睦を深めるイベントがある(BBQなど) ・新商品がめちゃくちゃでる 応募方法 電話、ネットのどちらからでもオーケーです 直接店舗に行ってもよし 適正度チェックがありますが、よっぽどのことが無い限り大丈夫です 履歴書はマック特有のものを使用することになると思うので、準備しなくてよいかと 思いつくことをつらつらと書きました 長くなってすみませんでしたーーー

  • 各店舗によって異なってくるため一概には言えませんが、時給はいいところだと900円近くもらえる所もあります。 因みに私は20代なので時給は少し高いです。 長所は、分からないところは先輩クルーから優しく丁寧に教えてくれるため仕事を覚えやすい環境だという事です。 クルー同士も仲がいいですね。 また、週毎にシフトを決められるという点もいいと思います。 後は、シフトが入っている日に限り、その店舗で注文すると代金が3割引きになります。 ただ食品を扱っているだけあって衛生面ではものすごく厳しいですね。当たり前ですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる