教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社に就職しようかと思ったんですが・・・

旅行会社に就職しようかと思ったんですが・・・何か資格とかいりますか?その資格をとるための試験の合格率はどのくらいですか? 一応旅行の案内(?)をする人がいいかなぁって思ってます。 旅行会社に勤めるとやはり、旅行に安くいけたりするんですか? 就活の参考にしたいので、お願いします。

補足

詳しく教えていただきありがとうございます。 英検2級ですか?!国内専門ならそのなんとか管理職(?)ってやつだけで大丈夫ですか?? そこが結構気になります^^; 相当旅行好きじゃないとダメなんですね~ 僕の場合はどうなんやろ><

続きを読む

21,733閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も独身時代10年間旅行会社で働いていました。 上の回答者の方と同じ「英検2級」は持ってましたが、他に資格はなかったです。 一般旅行業務取扱主任者は勤務5年後は比較的楽に合格できるので(それでも勉強はしました)それでとりました。 専門学校卒の子はこの資格を学生のうちにとってる子がほとんどで、大卒の子はもってないのが圧倒的でした。営業所に最低1人は(大きな営業所では2人)資格ある人をおかないといけない決まりなので、就職したらどの会社でもとるように勧めてくると思います。 旅行は安くいけます、10%引きとか。(会社によります)それと同時に常に新しいパンフレットを目にするので安いパック商品を見つけるのが上手になって、しょっちゅう旅行してました。 ただ、給料はよくないですよ。あと、人の入れ替わりが多い業界だと思います。 添乗員もやってた時期がありましたが、ホントしんどいです。朝は早くから夜は遅くまで。 根っからの人好きの人でないと長く続けられないです。 カウンターもやってましたが、これも人好きでない続かないですね。 私は業界から離れてせいせいしております。 でも、興味あるなら受けてみるべし、そして実際働いて自分の目で確かめてください。 仕事は「好き」というキモチが一番大事なんだと思います、でないといろんな嫌なこと乗り越えられないですからね。

  • 私は旅行会社で働いてましたよ。私は今は違いますが主人は旅行会社です。 資格は私は英検2級で主人も2級を取ってましたよ。 私はもってないですが主人は国内旅行取扱主任者の資格を学生時代に取得してました。 一般旅行取扱主任者(今は名前が変わってると思います。何とか管理者だったような・・・曖昧ですみません) を働いてから5年して受けると教科免除があるので、会社から受けさせられましたが2年連続落ちてます・・・合格率は毎年低いですよ。 20%もなかったと思います。 ただ入社してしまうと本当に忙しくて勉強する時間がないんです。なので学生時代に勉強して取得するといいかもしれません。 ただ私も主人も大手にいましたが、資格をもっているからといってお給料に反映されませんでしたよ。 昔は資格に対して手当てがったみたいですが。 あと安く行けるかですが行けます!! ただかなり安く行ける訳ではなく気持ち程度です。 その辺は会社によって違いますよ。 主人の今の会社はあまり安くなりませんが、私がいた会社は安く行けました。 旅行会社はかなりしんどいです。 忙しくてしょっちゅう旅行に行ける訳ではありませんし、女性でも夜中0時まで仕事も普通にありましたし、店が19:30に終わって片付けて帰るときは21時とかは普通です。 入社してギャップが大きく辞める人も多かったですよ。本当に旅行が好きな人が残る業界です。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる