教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

養護学校の教員になるためにはどういった資格が必要なのでしょう?

養護学校の教員になるためにはどういった資格が必要なのでしょう?養護学校の教員になるためにはどういった資格が必要なのでしょう?

1,867閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、基礎免許が必要です。 たとえば、小学校1種とか、中学校2種とか、高等学校専修とか。 ここまであれば採用試験を受けることができる自治体があります。 自治体の中には特別支援学校教諭の免許がないと受験できないことろもあるので、やはり免許状をもっておくことをおすすめします。 この4月から特別支援学校教諭免許状が、視覚障害者領域、聴覚障害者領域、知的障害者領域、肢体不自由者領域、病弱者領域の5つに分かれました。(このあたりのことは他の方も書いていらっしゃる通りです。) 大学によっては、特別支援学校教諭免許状の中の知的障害者領域しか取れなくなってしまった学校(山口大学とか)もありますので、きちんと調べてください。 免許が取れて、学校を卒業して、採用試験に合格すればなれます。

  • 養護学校(今は「特別支援校」)の免許がなくても、小学校や教科の教員免許があれば採用試験は受験できます。 しかし、採用になってから(都道府県によって規準は違いますが)指定された年数以内に、教育委員会主催の免許法認定講習会などを受講して免許を取得することになります。(講習会に出席し、テストやレポートの提出で指定単位を取得し、必要書類を揃えて申請します。しかし、実際に免許が交付されるには、経験が3年以上必要ですし、採用1年目は初任者研修などで、認定講習に行く時間の余裕は全くないと思います。) また、今年度より、免許の種類が「盲学校」「聾学校」「養護学校」の3つの免許から一本化され「特別支援校」となりました。なので、今までは養護学校に採用されたら「養護学校」の免許のみを取得すれば良かったのですが、今は視覚障害や聴覚障害についても学習することになります。

    続きを読む
  • 都道府県にもよりますが、採用時点で養護学校の教員免許を必要とせず一般の教員免許さえあればよい、というところが多いようです。ただ、はじめから養護学校等の特殊教育関係の学校の先生を目指すならば、免許があったほうが断然有利です。 大学の教員養成系の学部を調べましょう。その中に養護学校教員養成とか特殊教育、特別支援教育の教員養成課程を持っているところ、そこで学ぶととれます。そうしたところでは、専門的にしかも幅広く学ぶため採用時は有利になります。 今、養護学校の先生は不足しています。盲聾学校の資格を持った先生も不足しています。また、最近は情緒障害関係でも専門知識を持った教員が求められています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる