教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の志望動機 私は浪人生なのですが、来年の受験料を稼ぐためにアルバイトをしようと思ってます。 ですが、履歴書の志…

履歴書の志望動機 私は浪人生なのですが、来年の受験料を稼ぐためにアルバイトをしようと思ってます。 ですが、履歴書の志望動機欄にどう書いていいのか分かりません。 受験料を稼ぐため、と正直に書いていいのでしょうか? それとも他の言い回しにした方がいいでしょうか? 回答、お願いします。

補足

アルバイトしたいと思っているお店は私の好きな動物の雑貨屋で、店舗は違うのですがそのお店でよく買い物をしていました。 そのお店でアルバイトしたい理由はもちろん受験料を稼ぐためでもあるのですが、どうせ働くならば好きなものに囲まれて仕事をしたい、と思ったからです。 また、店員さん達の雰囲気もすごく良いので… どう書いたらいいでしょう? 質問ばっかりですみません。 回答、お待ちしてます。

続きを読む

5,280閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今回は本当の事を書いたらいいじゃないですか。 遊び金欲しさに働くと言う理由じゃないのですから。 自分で受験料勉強代を稼ぐなんて立派じゃないですか。 遊び代とか小遣い稼ぎとかってかかれるとマイナスでしょうが 進学費用を自分で稼ぐなんて親のすねかじりの人と比べると 遥かに立派です。 アナタの事を応援してくれる経営者や店長なら採用してくれると思います。 後、なぜそこの職場じゃないといけないかの 褒め言葉的な事を書いとけばいいと思います。 補足読みました。 そのあたりの事細かなアピールは 面接の時に聞かれた場合に言えばいいと思いますよ。 アナタの希望する条件と雇い側の条件さえあえば 相当、変な人物じゃない限りは採用になると思いますので アナタが女性か男性かは知りませんが アナタが男性で雑貨屋のバイトで その職場で働いている人が、ほぼ女性ばかりなら 採用は難しいかもです。 中には、性別で判断し採用を決めるような そういうところもあるので。 かたち上、面接だけは一応するところもあるし。 気になるなら駄目もとで、受けてみるといいかもですね。 もしかしたら、性別を問わない店かもしれませんし。

  • 率直に金銭を要求するより、バイト内容に自らの何が生かせ適応でき何を学び仕事に繋げられるを書けば良いです。 面接のバイト料は受験料を稼ぎたいを話の流れで伝えたら良いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる