教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商品を売るのに必要な資格って有りますか? ちょっと違うかもしれませんが、中古品売るなら古物商みたいな感じで 生命…

商品を売るのに必要な資格って有りますか? ちょっと違うかもしれませんが、中古品売るなら古物商みたいな感じで 生命保険の資格みたいに、それを持ってないと法律違反になる資格です

続きを読む

1,307閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    古物商の場合、「個人」に対してでなく「お店」に対して、申請による許可を得て古物商表示が出せるので、 質問者さんご自身にも違和感がありましたように、保険関係の人の資格とは違いますね。 そうした意味で、個人が必ず資格・免許を持っていなければ売れないものとは、保険類のほかに、 *調剤薬局内の薬剤を、保険薬剤師が(薬事法) *不動産の契約で、重要事項の説明は、宅地建物取引主任者が(宅地建物取引業法) *ふぐ料理を出す場合の、ふぐ調理師免許(各自治体の条例より) …くらいで、あとはすべてお店として受ける許可による販売となります。一例として、 *投資信託など、保険以外の金融商品類 *たばこ屋 *酒類 *化粧品 *高度管理医療機器 *ガソリンスタンド *飲食店(「調理師免許」ではなく、保健所からの営業許可) *旅行代理店が扱う旅行商品(「旅行業務取扱管理者」という国家資格を置かねばならないルールです) *一般薬局(管理薬剤師を置くことになっています) などなど 「商品」でなく、「サービス」を売るとなると格段に増えますが、題意から外れますので今回は割愛を。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる